ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

デジタルポイントカードは無料で開始できる!LINEショップカードについて解説!

時計2021.02.08

更新2021.02.08

デジマナ、デジタルポイントカードは無料で開始できる!LINEショップカードについて解説!

デジマナに関する資料請求


本記事はデジマナ(共同ピーアール株式会社)のご協力のもと配信しております。デジマナに関する資料請求、お問い合わせはこちら

デジマナ」は共同ピーアール株式会社の登録商標です。

ラインショップカードとは?

デジタルポイントカードは、ポイントの管理もしやすく、集客促進のクーポン配信などもできる、便利なポイントシステムです。

さらに、カードの印刷費やカードの在庫管理なども要らないため、経費が節約できるのも嬉しいメリットです。しかし本格的なデジタルポイントカードのシステムを使おうとすると、月額使用料がかかることも多いです。

「できれば無料のデジタルポイントカードを使いたい」という方は、「LINEショップカード」を検討してみてはいかがでしょうか。

LINEの「公式アカウント」か、もしくは「LINE@」ならば、デジタルポイントカード「LINEショップカード」を、無料で発行・管理できるのです(※有料プランの場合、プラン料金がかかります)。

ポイント付与・販促に役立つ機能・分析などの機能を、無料で使うことができるため、個人事業者でも導入しやすくなっています。では、LINEのデジタルポイントカードについて、詳しく機能を確認していきましょう。

ラインショップカードの特徴と機能は?

「LINEショップカード」には、ポイントの付与、特典の設定、リッチメニューによる告知、利用データの簡易分析、友だちの獲得、などの機能があります。

ショップカードの管理に関しても、通常使用しているLINEアプリで管理できるため、大変便利です。

ポイント数は、1~50まで設定可能です。ポイントをゴールまで貯めると、特典がもらえるように設定することができます。ゴールの途中にも、特典を設定できます。

ショップカードは色違いで10種類あり、ポイントがゴールまで貯まった時に、カードをランクアップさせることも可能です。

ポイント発行についての統計分析もできます。さらに分析したい場合には、アプリケーション同士をつなげて共有できるAPIを利用すれば、データベースや他のシステムとの連携も可能です。

ラインショップカードが使えるアカウントは?

「LINEショップカード」は、LINEの「公式アカウント」 と「LINE@」のどちらにもある機能です。

LINEの「公式アカウント」 「LINE@」は、飲食・アパレルなどの店舗を運営する企業などが使える、LINEのビジネスアカウントです。

この2つのツールの違いは、配信数や投稿数の上限に関する違いです。「公式アカウント」は大企業や大規模ビジネス向きで、「LINE@」は中小企業や個人向けになっています。

ラインショップカードを導入するメリットは?

ショップカードは「友だち」を増やしたい時には、最適のアプローチ方法です。顧客に対して「ポイントを集めていませんか」という言葉がけを行い、「友だち」集めができます。

ポイント数に応じた「特典」を設定することで、顧客に「ポイントが貯まると特典がもらえるから、同じ店に行こう」と思わせることができます。顧客を囲い込む効果が、期待できるのです。

また「もう少しポイントが貯まると「割引クーポン」がもらえる」などの理由で来店を促すことにもつながります。

LINEのショップカードならば、店舗側も顧客もポイントの利用を、LINEのアプリで完結することができます。今まで新しいアプリをダウンロードすることを面倒に感じていた顧客も、新たにダウンロードする必要がないため、利用してもらいやすいのです。

店側にとっても、ポイントの管理までLINEのアプリ上で完結できるため、管理するための負担が極めて少ないのがメリットです。

しかも無料で導入できるため、個人店舗でも導入しやすいのです。

ラインショップカード開設から顧客の利用までの流れ

「公式アカウント」か「LINE@」にて、ショップカードを作成して公開します。次に店舗に来店され、ショップカードを開設してくれる、顧客用QRコードを用意します。

来店した顧客自身でQRコードを読み取ると、設定したポイント数が付与されます。

従来のカード式ポイントカードは、顧客からカードを受け取ってポイントを付与してから、返却していました。今までと大きく違うところは、顧客が自分でQRコードを読み取って、ポイントをつけるところです。

カードを返却するのを忘れることや、顧客がレジにカードを忘れて帰ってしまうことを、防ぐこともできます。

ラインショップカード開設方法

それでは、「LINE@」のラインショップカードを開設するまでに、設定すべきことを順番にご紹介します。

1、カードの設定

管理画面からショップカードページに行き、「ショップカードを作成する」を押します。

2、デザインを決める

10種類のデザインから1つを選んで、デザインを決定します。

3、ゴールまでのポイント数を決める

カードのポイント上限数を1~50の間で設定します。

4、ゴール特典を決める

ゴールに設定したポイント数まで貯まった時に、どんな特典がもらえることにするかを決めます。

5、有効期限

ショップカードが使える有効期限を設定します。

6、有効期限前通知

有効期限が近くなった顧客に、通知を送ります。

7、カード取得ボーナス(任意設定)

顧客がショップカードを取得するともらえるボーナスを設定します。ショップカードを始める動機づけになります。

8、不正防止設定

設定するかどうかを決めます。

9、利用案内を記載

ポイント付与の条件や利用法・ルールを記載します。

10、リッチメニューの設定(任意設定)

ショップカードへのリンクを設定します。

11、ポイント付与画面設定

1回で付与するポイント数を決めます。(4種類設定可)

おもな設定は以上です。次にポイントのゴールでもらえる、「特典チケット」を作成します。「特典チケット」は1つだけでなく、複数作成することもできます。

「ランクアップカード」を作成する場合には、「特典チケット」に続けて作成します。

「特典チケット」や「ランクアップカード」の作成が完了すると、設定が完了になり、ショップカードを公開することができます。

ラインショップカード以外の無料ポイントカード

ラインショップカード以外にも、無料でポイントカードを作れるアプリはあります。「GMOおみせアプリ」や「Cardfeel」 「Piece Point Card」 などです。

業種や業界によっても、使いやすいアプリは異なります。店舗や業種に適したデジタルポイントカードを、探してみてください。

記事提供:デジマナ
運営会社:共同ピーアール株式会社

注意事項


※こちらの記事はデジマナ(共同ピーアール株式会社)との協力により掲載しております。
※本ページ内で掲載している文章、及びその内容についての無断転載等は原則として禁止しています。

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する