
ディスプレイ広告
2018.10.15
前の記事へ
電子看板・ポスターのこと。具体的には、デジタル技術を用いて、液晶ディスプレイやプロジェクターに映像を表示する情報・広告媒体を指す。商業施設や駅、店頭、公共空間などで導入されている。従来の看板・ポスターと比べて、動的な表現が可能となっているため、視覚的影響力が強く、訴求力に秀でています。
近年、首都圏近郊の野外サイネージやタクシーサイネージ広告。駅構内やオフィス、エレベーターなど至る所で導入が進んでおり、広告出稿費用も伸びています。