

2020.10.22
2020.10.22
セミナー概要
マーケティング・ダッシュボードは、だれのためのダッシュボードなのか、だれが、いつ、どのように使いたいのかを明確にする必要があります。今回は、「ABM(アカウントベースドマーケティング)」にスポットをあて、現場のダッシュボード活用方法をご紹介いたします。
ターゲット企業を起点としたマーケティング戦略であるABMを実践するためには、顧客データを個人単位だけではなく企業単位で集約する必要があります。ダッシュボードを導入し、ターゲット企業の絞り込みや、その企業の対象リードのデータ確認がいつでも可能になれば、マーケティング部門と営業部門の連携が円滑になり、ABMを効果的かつ効率的に進められます。
当セミナーでは、ABMの推進をサポートするダッシュボードをとりあげ、具体的にどのような数字を確認し、その後のアクションにつなげられるのか、実践例をご紹介します。
2020年11月10日(火) 10:30-11:30
ウェビナー
※Zoomにて開催
無料(事前登録制)
1.マーケティング・ダッシュボード構築の手順
~マーケティング全体数字の把握から施策の検証・改善まで
2.ABMダッシュボード活用例のご紹介
第1部講師
事業開発顧問/マーケティングコンサルタント
中嶋 正生
第2部講師
執行役員/東京コンサルティング事業部部長
砂 智久
100名
事前のお申込みが必要です。下記よりご確認下さい。
https://www.powerweb.co.jp/seminar/seminar20201110.html
注意事項
※同業者様、フリーアドレスでのお申込みはお断り致します。
備考
※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。