株式会社FinTは、今まで培ってきたInstagramのノウハウを元に『TikTok プロモーションプラン』の提供を本格的に開始いたします。このプランは、TikTokの企業アカウントの運用・インフルエンサータイアップ・運用型広告などに対応しており、企業様のフェーズに合わせて現在抱えられている課題に適切なものをご提案させていただくサービス内容となっております。
プラン開始の背景
総合75万人以上のフォロワーを抱える女性向けSNSメディアSucle (シュクレ、https://www.instagram.com/sucle_/ )では、リールズがローンチした当初の昨年の8月から現在に至るまで、合計で350本、総合再生回数は6000万回以上の動画の企画・制作・編集を実施して参りました。
またSNSマーケティング事業では、美容、金融、食品、アプリ、実店舗など幅広いクライアント様とお付き合いさせていただきながら、カテゴリーごとのSNSでの特性に関する知見も蓄積してきました。
今回は、今までの独自のノウハウを活かし、今後市場として拡大していくことが予想されるTikTokへの本格参入をする運びとなり、このプランをリリースさせていただくにいたりました。
昨今、TikTokにおけるグローバルダウンロードランキングは世界No.1の勢いで伸びており、国内においても、10代のうち約半数近くがTikTokをインストールしているデータもあるほど近年急成長しているSNSになります。
今後Tik Tokのプラットフォームと相性が良い企業様は、下記の要素に当てはまる方だと考えております。
●TikTokと相性が良い企業様
1.自社で若年層向けのサービスを行なっている方
2.若年層を獲得するための新しいマーケティングチャネルが欲しい方
3.投稿をバズらせて、商品・サービス認知を拡大されたい方
TikTokは今後大きく伸びるとされているSNSプラットフォームであり、競合企業が少ないからこそ先行者メリットが大きいと考えられます。フォロワーが10人ほどの状態で投稿したコンテンツが100万回再生を超え、わずか1週間でフォロワーが2000人以上増えることが起こるなど、TikTokは若年層へのアプローチや認知拡大の手段として優れたマーケティング施策であると言えるでしょう。
プランについて
こちらのプランは、アカウント運用、インフルエンサータイアップに対応しており、
企業様のフェーズにあわせ、現時点で抱えられている課題に対し適切なマーケティング施策をご提案させていただくものになっております。
企業様毎に運用方針立案から投稿実施、レポーティングまで、一気通貫したアカウント運用代行させていただくプランとなっております。これまで累計100社以上の企業様のSNS運用をサポートさせていただいてきたFinTだからこそ、クライアント様の商材やサービスに合わせて、適切な訴求を実施いたします。
TikTokは比較的新しいSNSプラットフォームであり、若年層ユーザーのフォローに対するハードルが低いことや競合が少ないことから、フォロワー増加に寄与しやすい状況にあると私たちは考えます。
現在まだTikTokへ参入をしている企業が少ない中、若年層に対して効果的にアプローチすることで自社商品・サービスのブランディングや、認知拡大を測ることが可能となります。
商品やサービスにあった適切なクリエイター(インフルエンサー)の選定から、PR依頼、レポーティングまで一連の施策をご支援させていただくプランです。TikTokはクリエイター(インフルエンサー)の人柄や独自のコンテンツに対してファンがつくことが多く、そんなクリエイター(インフルエンサー)の個性を活かした上で、プロモーションを行うことが重要になってきます。
弊社では、Instagram上におけるインフルエンサー施策のノウハウを活かし、企業へのヒアリングに基づいた深い商品理解とクリエイター(インフルエンサー)の意向に寄り添いながら、クライアント様に合わせたキャスティングを実施することで、認知拡大や興味関心の向上につとめます。
https://signal.diamond.jp/articles/-/743
TikTokコンテンツ制作のポイント
TikTokでアカウントを拡大していく上では、大きく『滞在時間』、『シェア数』、『いいね数』の3つの指標を伸ばすことが非常に重要です。
●滞在時間
多くのユーザーは最初の1〜2秒を見て、動画をスキップするか、そのまま見るかを決めています。
そのため、冒頭でいかにインパクトのある内容を伝えられるかが重要となってきます。
たとえばHow to系動画と呼ばれる料理系の動画であれば、動画の冒頭部分に「何の料理を作るのか?」といったことや「その料理を、どれくらい簡単に美味しく作れるのか?」などの内容を訴求する必要があります。
また、TikTokでは動画が一度再生された後、ループするような形で同じ動画が自動的に再生される仕組みになっています。何度も続けて視聴してもらうことにより、必然的にコンテンツに対する滞在時間が増えるため、つい動画を見続けてしまう設計を行うこともポイントになってきます。
最近のトレンドの場合、ランキング形式の発表で最後の1位をコメント欄に記載することで、動画の内容を伝え終わった後も動画に残り続けてもらえるようなコンテンツが増えています。
●シェア数/いいね数
シェア数が多く、つい友達に教えたくなるような投稿は、情報価値が高いと見なされアルゴリズム上評価されやすい傾向があります。
おすすめの観光スポットの動画を友達に共有したり、同じ趣味を持つ友達に新作のコスメについて情報を共有するのと同じように、TikTok上においても、動画を見た本人以外の人にも伝えたくなるような有益な情報を発信することで、意図的にバズを生み出すことができます。
また、TikTokでは「いいね」機能が後で見返すための保存機能として活用されています。
日常生活の中で使えそうな知識や、あとから友人に話したくなる内容の発信を行うことが「いいね」を伸ばす上で重要となってきます。
関連リンク
●株式会社FinT
●SNSマーケティング事業を展開する株式会社FinTが、本格的に「TikTokプロモーションプラン」を提供開始