ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

セプテーニ、YouTubeにおける認知広告の効果を可視化する分析ソリューション「Pure Lift Vision」の提供開始

時計2025.04.10

更新2025.04.10

Pure Lift Vision

株式会社セプテーニは、YouTubeにおける認知広告の効果検証を行う分析ソリューション「Pure Lift Vision」の提供を開始いたしました。「Pure Lift Vision」では、YouTube広告の視聴秒数に基づいてユーザーを分類し、行動変容率(CV率)を比較することで、広告の効果を可視化します。

Pure Lift Vision

YouTubeの平均月間利用者数は、2024年には7,493万人(※)にのぼっており、その幅広いユーザー層に向けた商品やサービス、ブランドの認知度の向上を目的に、YouTubeの認知広告が活用されています。一方、広告視聴後にサイト訪問などの行動変容が起こったかなど、直接的なCV率を計測したり、広告の費用対効果を評価するのが難しいといった側面がありました。

そこで、この度セプテーニは、YouTubeにおける認知広告の効果を検証・可視化するための分析ソリューション「Pure Lift Vision」の提供を開始いたしました。

「Pure Lift Vision」では、Googleが提供するセキュアなデータ分析環境「Google Ads Datahub(ADH)」を使用し、Googleと共同で開発したセプテーニ独自の集計手法を用いて、YouTube広告の視認性(アクティブビュー)に基づきユーザーを分類します。広告面積の50%以上が画面に表示された状態で、視聴時間が一定秒数以下のユーザーを非アクティブビュー群、それ以上視聴したユーザーをアクティブビュー群に分け、各ユーザー群の行動変容率(CV率)を「Google Ads Datahub(ADH)」を活用して算出、比較することで、認知広告による効果を可視化することができます。これにより、現状の広告の効果検証に加え、評価結果に基づいたクリエイティブのブラッシュアップなど、その後の施策改善につなげることができます。

セプテーニでは今後も、より効率的な広告運用を目指し、「人」×「テクノロジー」を通じた質の高いマーケティング手法の開発・提供により、企業のマーケティング活動における課題解決を図ってまいります。

※ニールセン デジタル株式会社「TOPS OF 2024: DIGITAL IN JAPAN ニールセン2024年日本のインターネットサービス利用者数/利用時間ランキングを発表」より引用

関連リンク

株式会社セプテーニ
●セプテーニ、YouTubeにおける認知広告の効果を可視化する分析ソリューション「Pure Lift Vision」の提供開始

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する