

2024.12.16
2024.12.20
SYNCAD編集部
2024年も残り僅か。Webマーケティングメディア「syncAD(シンクアド)」では今年1年間、最も注目ダウンロードされたホワイトペーパーをランキングにしました。※syncAD調べ
今年1年間を振り返って、新時代となる2025年のマーケティング施策の参考に繋げていければと思います。
目次
製造業、クラウドサービス、通信系インフラ、法人向け貨物郵送業、製薬会社、アパレルなどBtoB向けサービスから小売、メーカー様まで幅広くご利用いただける当社のCpeers DSPがランキング1位になりました。
以下の様な課題をお持ちの方におすすめです。
BtoB向けサービスを展開する企業様のダウンロードが多くございました。
パーソナライズされた情報発信の時代に最も有効的なLINEを活用したマーケティング事例集。日本国内においては、老若男女問わず利用されているため、小売業界から金融、アパレル、不動産業界まで様々な企業様にダウンロードされました。
ビジネスパーソンの多いFacebookは安定したCV獲得ができます。インバウンド需要の高い旅行・観光業からセミナー集客、BtoB向けサービスまで幅広く活用されています。ビジネスパーソンに強いFacebookは現在も効果的なマーケティング施策になっています。
Webブラウザ版カラーコンタクト試着アプリ「cossMe」は、EC・小売業・カラコンメーカー様の販促ツールです。今年は、MRの普及によりARツールの活用も多くなっています。アプリ不要で使える「cossMe」はドラッグストアや新商品を発表する展示会などで活用でき、そのまま購入導線も構築できるため、小売業やメーカー、ECサイト事業者様にダウンロードされました。
安定してダウンロードされている「LINE」に関するホワイトペーパー。LINEを活用したMEO対策ツールから、CRMツールとの連携やAIチャットボット、カスタマイズ可能なLINEマーケティングツールまで個人店から大企業まで利用できる厳選したLINEマーケティングツール8選をご紹介しています。
2025年は、より一層パーソナライズされた広告配信と顧客体験が重要な1年になってきます。一人一人に合ったカラコンの試着ができる「cossMe」や、LINE公式アカウントを活用した情報発信により、売上向上につながります。AR・VR・MRの活用も増えていくと予想しています。
本年度のホワイトペーパーランキングをもとに、ぜひ自社のマーケティング施策の参考にしてください。