

2025.10.01
2025.10.01
目次
AI搭載型の店舗情報発信・分析プラットフォーム「STOREPAD(ストアパッド)」を運営するイクシアス株式会社は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の21〜59歳、男女3,000人を対象に、整体・マッサージサロンの利用に関するアンケート調査を実施しました。
本調査では、過去1年間の利用経験や利用内容に加え、Googleマップの口コミが利用意欲に与える影響などを明らかにしています。整体やマッサージサロン選びにおける価値観の把握に役立つ、最新のインサイトが得られました。
・過去1年間で整体・マッサージサロンを利用した人は 24.2%。
・利用者のうち、75.7% が Googleマップで見つけたサロンを実際に利用した経験がある。
・整体・マッサージサロン選びの際、45.4% が Googleマップの口コミ評価「3.8点以上」 を重視している。
21歳から59歳の男女3,000人を対象に「この1年以内に整体・マッサージサロンを利用しましたか?」と尋ねたところ、「はい」(24.2%)「いいえ」(75.8%)となった。
直近一年以内に整体・マッサージサロンを利用したと回答した726人を対象に利用目的を聞いたところ
男女ともに「整体」が最多となり、「もみほぐし・マッサージ」が高い比率を占めた。
男性は「ストレッチ専門店」(25.6%)の割合が女性を大きく上回り、女性は「アロママッサージ」の利用の割合が男性を上回った。性別によって施術内容に差が見受けられる結果となった。
「過去1年以内に整体・マッサージを利用した」と回答した726人のうち300人を対象に追加調査を行った。最も多く利用された情報源は「予約サイト」(39.3%)となり、「Googleマップ/Yahoo!マップ」(26.7%)、「Google検索/Yahoo!検索」(21.7%)と続いた。
全体として実際に整体・マッサージサロンを利用した経験は75.7%に達しており、Googleマップは有力な集客チャネルの一つになっている。
「4.0点以上」(32.7%)が最多となり、「4.2点以上」(14.3%)「3.8点以上」(12.7%)と続いた。
全体として点数は3.6~4.2の間に集中する結果となり、判断の基準になっている事がうかがえる。
また、「星の点数は気にしない」と回答した人は10.3%であったことから、口コミの点数は行動意欲に対して強い影響力をもっていることがうかがえる。
本調査の詳しいデータは、下記よりダウンロードいただけます。
さらに深掘りした分析結果や男女別の傾向をご覧いただけます。
本リリース内容を転載いただく際は、「イクシアス株式会社調べ」を引用元として記事URLとともにご記載ください。
●イクシアス株式会社
●【整体・マッサージサロン選びのリアル調査】口コミ4.0以上&レビュー51件以上で信頼度アップ? “男女別” 分析レポート公開