株式会社ユーティルが提供する、動画制作の相談窓口「動画幹事」は、同サービス経由で発注された動画制作の発注データから、商品・サービス紹介動画制作の費用相場を調査しましたのでお知らせいたします。
調査結果の概要
・商品・サービス紹介動画制作の平均相場は71.3万円。中央値は49.3万円
・商品・サービス紹介動画の発注が多い業界は「サービス業」「製造業」が同率で14.91%
目次
調査概要
調査対象:動画幹事経由で発注された商品・サービス紹介動画制作案件(N=114)
調査エリア:全国
調査機関:2020年10月~2024年3月
調査方法:自社データベースをもとに抽出
※本リリースを引用する際は以下の元記事のリンクをご紹介ください。
元記事:【調査結果】商品・サービス動画制作の平均費用相場(2024年版)
URL :https://douga-kanji.com/posts/service-movie-price-press
商品・サービス紹介動画制作の平均相場は71.3万円(中央値は49.3万円)
以下は、動画幹事経由で発注された商品・サービス紹介動画制作の発注費用データから作成したグラフです。50~100万円が29%と最多で、10~100万円までが約8割を占めている状況です。
また、平均の発注金額は71.3万円。中央値は49.3万円になっています。
発注費用の内訳は以下です。
費用 | 割合 |
---|---|
~10万円 | 6% |
10~30万円 | 23% |
30~50万円 | 25% |
50~100万円 | 29% |
100~200万円 | 13% |
200~300万円 | 2% |
300万円~ | 2% |
最も発注している業界は「サービス業・小売業・店舗」「製造・機械・印刷」で14.91%
続いて以下は、商品・サービス紹介動画の発注者を業界別に並べたグラフです。
発注が多い業界TOP5は、上から「サービス業・小売業・店舗」「製造・機械・印刷」「IT・通信」「メーカー・商社・卸・資源・原料」「住宅・設備・不動産」となりました。
詳しいランキングは以下のとおりです。
業界 | 割合 |
---|---|
サービス業・小売業・店舗 | 14.91% |
製造・機械・印刷 | 14.91% |
IT・通信 | 12.28% |
メーカー・商社・卸・資源・原料 | 7.02% |
住宅・設備・不動産 | 7.02% |
教育・学習・研究 | 6.14% |
マスコミ・広告・芸能・芸術 | 5.26% |
人材・コンサル・士業 | 4.39% |
インフラ・エネルギー | 1.75% |
金融 | 0.88% |
公共機関・NPO・NGO | 0.88% |
物流・運輸・交通・倉庫 | 0.88% |
不明 | 23.68% |
なお、以下の元記事では、業界別の平均制作費用についてもまとめています。
https://douga-kanji.com/posts/service-movie-price-press
また以下記事では、商品・サービス紹介動画の制作費用相場についてより詳しく解説しています。本調査とあわせてぜひご覧ください。
https://douga-kanji.com/posts/service-movie-price
動画幹事とは?〜DXに悩む担当者様が失敗しない業者選びを「無料で相談できる」サービス〜
ユーティルが提供する「動画幹事」では、動画制作の専門家がお客さまの要望に合った制作会社を無料でアドバイス。失敗しない制作会社選びを一つの窓口で行えるよう、2,100社以上の制作会社データベースから、専門家と一緒に比較検討いただけます。
動画幹事 :https://douga-kanji.com/