ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

A Inc.、Astream×Aupus、SNSデータを軸にした“データ連携型マーケティング”を提供開始

時計2025.11.26

更新2025.11.26

A Inc.、Astream×Aupus、SNSデータを軸にした“データ連携型マーケティング”を提供開始

インフルエンサーPR・ECの成果を“再現可能”にする新モデルを発表

SNSマーケティングツール「Astream」とUGC分析ツール「Aupus」を提供する株式会社Aは、両ツールの連携によって、SNSデータを活用し“成果の再現性”を高める「データ連携型マーケティングモデル」を正式リリースしました。

SNSマーケティングの現場では、インフルエンサーの選定から成果分析に至るまでのプロセスが担当者の経験や勘に依存しやすく、再現性のある成果を得にくいという課題が存在していました。

AstreamとAupusを連携させることで、インフルエンサーPRやECのデータを横断的に分析・最適化し、「どんな投稿やクリエイターが売上に寄与したか」「どんなコンテンツがブランド価値を高めたか」
を一気通貫で把握できるようになります。

詳細はこちら

AstreamとAupusの概要

AstreamとAupusは、SNS・インフルエンサーマーケティング領域でデータドリブンな成果創出を支援する株式会社A(エース)が開発したツールです。どちらのツールも、SNS施策の成果が担当者に依存して属人的になりがちな課題を抱える企業様のために誕生しました。これにより、施策効果の可視化や再現性のある運用体制の構築が可能となっています。

Aupusの管理画面
Aupusの管理画面

“売れるUGC”を発見するAupus

SNS上のハッシュタグ・トレンド分析を通じてUGC(ユーザー投稿)を抽出し、「どのコンテンツが売上に繋がるか」「どの投稿が購買意欲を刺激するか」を可視化します。
UGCをECサイトに直接埋め込むこともでき、やりっぱなしのUGC施策から“成果に繋がるUGC活用”へと変革を促します。

Astreamの管理画面データ
Astreamの管理画面データ

膨大なインフルエンサーデータを持つAstream

200万件以上のグローバルアカウントデータから、クリエイターのフォロワー属性データや投稿パフォーマンスを解析し、最適なターゲティングとコミュニケーションを支援します。

一過性に終わりがちだったインフルエンサーマーケティング領域に「再現性」を持たせることが可能です。

コンテンツ × データで、成果が循環するマーケティングへ 

Aupusが発見した“売れるUGC(コンテンツ)”の知見を、Astreamのインフルエンサーデータ(ターゲティング・分析)に反映する事で“どんな投稿が売上を生むか”という結果を、次の施策設計に活かすことができるようになります。

「コンテンツ」と「データ」が循環し、再現性ある成果を生み出す新しいマーケティングモデルを実現します。

資料請求はこちら

具体的な掛け合わせイメージを資料でご紹介しています。

想定される利用企業・担当者像

想定される利用企業・担当者像
・SNSマーケティングを内製化したい、施策効果を継続的に改善したい企業
・広告・EC・ブランドを横断で管理するマーケ責任者

・属人的な運用から脱却し、再現性ある成果モデルを構築したい企業

AstreamとAupusの連携は、SNS運用を“勘と経験”から“データドリブン”へと変革し、勝ちパターンを明確にすることで、再現性のある成果モデルの構築を可能にします

両ツールとも7日間の無料トライアルが可能かつ、リリースキャンペーンとしてAupusとAstreamの同時契約で初期費用が無料となっています。

ぜひ、この機会に弊社ツールの掛け合わせを体験していただけますと幸いです。

無料トライアルを試してみる

関連リンク

株式会社A
A Inc.、Astream×Aupus、SNSデータを軸にした“データ連携型マーケティング”を提供開始

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する