ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

SEMエージェンシー、「IR × インフルエンサー」施策を本格提供開始

時計2025.09.30

更新2025.09.30

SEMエージェンシー、「IR × インフルエンサー」施策を本格提供開始

動画プラットフォームを活用した新たな投資家とのコミュニケーションを提案

金融業界を中心に数多くの広告運用実績を持つインターネット総合広告代理店、株式会社SEMエージェンシーは、上場企業のIR(投資家向け広報)活動をマーケティングの観点から支援する新サービス「IRプロモーションパッケージ」の一環として、インフルエンサー施策の提供を開始します。

当社が7月に実施したアンケートによると、約8割(79.4%)の投資家が「動画コンテンツは投資判断の参考になる」と回答(図1)しており、YouTubeをはじめとする動画プラットフォームが情報収集の主流となっている点、また「今後、株式投資に関する情報を収集する際に積極的に参考にしたいものはありますか?(複数選択可)」という問いに対しても「経済インフルエンサーによる解説動画や投稿(X、YouTube、noteなど)」が61.4%と最も多く(図2)、「動画」による「インフルエンサー」の情報発信が、投資家の意思決定に大きな影響を与えていることがわかりました。

こうした背景を踏まえ、当社でもインフルエンサー × IR情報を組み合わせた新たなアプローチが必要と考え、「IR×インフルエンサー」の本格提供を開始いたします。本施策では、広く利用されている動画プラットフォームでインフルエンサーによる解説などを通じて、従来のIRでは届きにくかった層へのアプローチも可能になります。

今後は経済系インフルエンサーのYouTubeチャンネル等を活用した企画提案を積極的に行ってまいります。マーケットレポーターによる解説動画、アナリストによる分析動画など、「投資家目線」「生活者目線」で伝えることで、企業のIR情報をより親しみやすく、動画という形式で発信します。

従来の「読むIR」から、“見て、共感し、動くIR”へ。

当社は先日リリースした「IR × ショート動画 × SNS広告」に加え、今回の「IR × インフルエンサー」施策を通じて、企業価値をより直感的かつ戦略的に伝えてまいります。

企業の魅力や将来性を投資家が共感しやすい形で届けることで、IR活動の新たな可能性を切り拓いていきます。

<調査概要>

  • 調査名:株式投資に関する意識調査
  • 調査方法:インターネット調査(Webアンケート)
  • 実施時期:2025年7月
  • 調査対象:過去2年以内に株式投資を行った全国の男女
  • 有効回答数:311名
  • 調査主体:株式会社SEMエージェンシー
  • 調査機関:Knowns(ノウンズ)

※本調査結果を引用される場合は、「株式会社SEMエージェンシー調べ」と明記してください。

※その他の設問結果については、先日のリリースをご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000025914.html

関連リンク

株式会社SEMエージェンシー
SEMエージェンシー、「IR × インフルエンサー」施策を本格提供開始

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する