ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

セラクCCC、BtoBマーケティング支援事例、DX推進の鍵は現場と経営をつなぐ“戦略の見える化”。「BtoBマーケティング支援」で実現した“真のコンサルティング”とは

時計2025.09.05

更新2025.09.05

セラクCCC、BtoBマーケティング支援事例、DX推進の鍵は現場と経営をつなぐ“戦略の見える化”。「BtoBマーケティング支援」で実現した“真のコンサルティング”とは

株式会社セラクCCCは、総合不動産デベロッパーとして多角的に事業を展開する株式会社えんホールディングスに対し、「BtoBマーケティング支援」を提供しており、この度、その詳細を当社サービスサイトに公開いたしました。

URL:https://www.ccc.seraku.co.jp/service/case_study/en-hd/

本リリースでは、インタビュー内容の一部をご紹介します。より詳しいインタビュー内容は下記よりご覧ください。

インタビュー記事はこちら

— 以下、内容一部要約 —

えんホールディングスグループは、株式会社えんホールディングスを中心に自社ブランドマンション「エンクレスト」の用地取得、建築から販売、その後の管理事業を行い、ホテル・商業施設など事業領域を拡大し、総合不動産デベロッパーとしての進化を目指しています。その一環として、グループ全体を横断したクロスマーケティング戦略の構築に取り組み、Salesforce製品を活用した顧客基盤構築プロジェクトを始動しました。また、Marketing Cloudを活用してWeb広告に依存しない顧客との関係構築を目指していましたが、戦略を具体的な実行プランとして可視化し、専門性の高いチームの意思を統一して全社へ浸透させるプロセスに課題を抱えていました。

こうした中で、我々はマーケティング戦略のパートナーを探しており、セラクCCCさんと組むことにいたしました。

セラクCCCさんは、対話のスピード感、豊富な知識、意図を先回りして汲み取る的確なファシリテーションが非常に印象的でした。意見に寄り添うだけでなく、実務経験に基づく新たなアイデアを提案していただける点が特に素晴らしいと感じています。また、議論が本筋から外れた際には論点を整理し、軌道修正してくださることで、思考がクリアになり、議論が効率的に進みました。

プロジェクトの大きな成果は2つあります。1つ目は、上層部との意識統一が図られたこと。2つ目は、ビジョンを決裁者へ説明するための、説得力のある材料が整ったことです。

チーム全体が同じ方向を向ける共通の設計図が完成し、それにより戦略や方針のブレがなくなったことが、最大の成果だと感じています。

私たちが求めていたのは、進むべき道筋を「一緒に考え、自ら見つけられるよう支援してくれる」“真の意味でのコンサルティング”でした。頭の中では把握できていたものの整理しきれていなかった課題や戦略を見える化し、社内全体の共通認識へと昇華するプロセスを、ロジカルかつ丁寧にリードしてくれたのです。実際に、「その視点は見落としていた」「そこからアプローチすればスムーズだ」といった新たな気付きが数多く得られ、その発見の価値を今まさに強く実感しています。

今後もご相談したいことはまだ山ほどありますので、引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。

■公開日

2025年9月1日
URL : https://www.ccc.seraku.co.jp/service/case_study/en-hd/ 

関連リンク

株式会社セラク
セラクCCC、BtoBマーケティング支援事例、DX推進の鍵は現場と経営をつなぐ“戦略の見える化”。「BtoBマーケティング支援」で実現した“真のコンサルティング”とは

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する