

2025.09.05
2025.09.05
目次
GMOインターネットグループのGMOインターネット株式会社の連結会社で、総合マーケティング支援事業を展開するGMO NIKKO株式会社は、業界で初めて(※1)前日分のデータを翌朝に確認できる競合サイト分析ツール「MARKETING INSIGHT byGMO」の提供を、2025年9月1日(月)より開始いたします。
本ツールを活用することで、企業のマーケティング・新規事業開発・経営企画等の担当者は、競合サイトのアクセス状況や訪問者の行動をすばやく正確に把握でき、最新の市場動向に即した、迅速な意思決定と施策立案が可能になります。
(※1)2025年8月現在、WEBアクセスの推計データをもとにした法人向け競合分析ツールで初めて、前日分の最新データ提供を実装(当社調べ)
「MARKETING INSIGHT byGMO」は、任意のWEBサイトにおけるユーザー行動やアクセス状況を多角的に分析できる競合分析ツールです。最大の特長はデータの即時性で、前日24時までのデータを、翌朝10時にレポート画面で確認できます。
これにより、競合分析や新規で参入を検討している市場の調査において、消費者のリアルタイムの行動状況を適切に把握し、迅速な意思決定をすることが可能になります。
日々変化する市場とSNS、動画、音声メディアなど多様なマーケティングチャネルに対応するため、マーケティング担当者の業務はより複雑になっています。そして市況に合わせた分析と迅速な意思決定が必要不可欠となっています。しかし従来の競合分析ツールではデータの反映に数日程度を要するため、市況の把握にタイムラグが生じるという課題がありました。
「MARKETING INSIGHT byGMO」はその課題を解決するため、前日のデータを翌日には確認できるようにすることで、競合や最新の市況をリアルタイムで把握し、迅速に施策立案・実行する環境を提供します。
サイト分析
対象ドメインのUU数、セッション数、PV数などの基本指標に加え、検索・SNS・リファラル・ダイレクト・生成AIなどの流入元、さらにサブドメイン・ディレクトリ単位の流入構造を確認することができます。競合とトラフィック数や流入元を比較することで、流入を牽引しているチャネルの違いを把握し、対策を検討することが可能です。
キーワード分析
指定した検索キーワードから流入があったドメインや流入数を確認することができます。上位表示のために注力しているキーワードやその流入数、そして検索結果における掲載順位を競合のドメインと比較することで、新たなトレンドのキャッチアップや対策すべきキーワードの優先順位を検討することが可能です。
利用料金の詳細はサービスサイトよりお問い合せください。また、7日間、全機能をご利用いただける無料トライアルをご用意しております。
Google Analytics、Google Search Consoleとの連携による統合ダッシュボードの機能に加え、AIによるトレンド検知・異常値検知などの高度な機能を順次搭載していく予定です。
【本件に関するお問い合わせ先】
●GMO NIKKO株式会社
●GMO NIKKO、【業界初】「昨日」のデータを翌朝10時に確認可能、競合サイト分析ツール「MARKETING INSIGHT byGMO」提供開始