ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

visumo、Oisixで導入決定!SNS世代に刺さる「スワイプ型LPテンプレート」をvisumoが提供開始

時計2025.07.30

更新2025.07.30

visumo、Oisixで導入決定!SNS世代に刺さる「スワイプ型LPテンプレート」をvisumoが提供開始

SNSのような没入体験を、誰でも簡単・スピーディに実現。分析データから“効く”クリエイティブを見つけ出し、LPに掲載

株式会社visumoは、CXを向上しクリエイティブ活用のROIを最大化するビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo(ビジュモ)」を提供しています。
 この度、スマホ時代の購買行動に最適化した「スワイプ型LPテンプレート」の提供を開始しました。
SNSのストーリーズのような没入体験を、ノーコード&直感操作で誰でも簡単に実装可能。オイシックス・ラ・大地株式会社が展開する食品宅配サービス「Oisix」にて先行導入が決定。今後、より多様なブランド体験への活用が期待できます。 さらに、AIによるクリエイティブ最適化、外部マーケティングツール連携など、最新トレンドでも求められる機能も順次アップデート予定です。

なぜ今、スワイプ型LPなのか?

Z世代・ミレニアル世代を中心に、消費者の情報接触は「SNSのストーリーズ」「ショート動画」など、スワイプやタップでテンポよく情報を得るスタイルが主流となっています。従来型の縦長LPでは伝えきれなかった没入感やストーリー性を、“スワイプ”というUIを通じて提供することで、ブランド体験や購買意欲の最大化が期待できます。

新機能「スワイプ型LPテンプレート」が解決できる問題点

オウンドメディアでの問題点visumo
「スワイプ型LPテンプレート」
での解決
1スワイプ型や動画中心のLPを
ノーコードで自由に
作成・運用できない
既存のCMSやECカートなどの仕様に
左右されずワンタグで実装可能。
visumoの管理画面でドラッグ&ドロップで簡単に
追加・変更・削除に対応
2UGCやSNS投稿など多様な
ブランド資産を
LPで活用・管理しづらい
SNS投稿やUGC、
ブランド画像・動画などをvisumoの管理画面で一元管理し、ページ内で自在に活用できる
3画像や動画、クリエイティブ単位の
効果測定やデータドリブンな
改善運用が難しい
分析データに基づき、効果的なクリエイティブ選定が可能。ユーザー行動をもとに売上貢献度の高いクリエイティブを特定し、最適なビジュアルを即掲載できる
スワイプ型LPテンプレート
スワイプ型LPテンプレート

Oisixでの導入(PoC)が決定

オイシックス・ラ・大地株式会社が展開する
食品宅配サービス「Oisix」にて「スワイプ型LPテンプレート」を先行導入。スマートフォン世代の消費行動にマッチした新しい
ブランド体験として、さらなる活用が期待されています。

Oisixでの導入(PoC)が決定

● URL
https://www.oisix.com/OtameshiTouroku.lp.g6–top–top-shinki_domo_14__html.htm

オイシックス・ラ・大地株式会社 ご担当者様コメント

visumo様提供の「スワイプ型LPテンプレート」は、SNSに慣れ親しんだお客様にOisixの魅力をより直感的にお伝えできると確信しています。視覚的な訴求力とインタラクティブな体験で、新しい顧客接点を創出し、ブランド理解を深めてもらうことを期待しています。この導入が、お客様とのエンゲージメント強化に繋がることを楽しみにしています。

Oisixでの導入(PoC)が決定

  • ブランドストーリーやサステナビリティ・企業メッセージの発信
  • スタッフやお客様、ユーザー投稿ギャラリー
  • イベント・観光地・ウェディングなど体験型サービスの魅力発信
  • 会員限定・ファンコミュニティ向けページ

OMO(店舗×WEB)連動プロモーション

SNSネイティブなユーザーの感覚に寄り添い、ブランドの世界観やストーリーを“伝わるかたち”で届ける――。ノーコードで運用できる柔軟さと、実績データに基づいたクリエイティブ選定を両立し、誰でも簡単に、成果にこだわった体験を生み出します。

visumoが提供するクリエイティブ活用プロセス

visumoが提供するクリエイティブ活用プロセス

visumoが提供するクリエイティブ活用プロセス
1.収集
消費者・インフルエンサー・スタッフなどのUGCやブランド公式の「画像や動画」を一元管理
2.活用
知識・開発不要で、新しいwebデザインの実装。さらに、データ連携で様々なチャネルにも展開
3.分析
クリエイティブ分析起点で、ユーザーの興味・関心などインサイトを可視化し、PDCAを加速

visumoは、「ブランドの想いが詰まったクリエイティブを消費者に最適な形で届ける」をミッションに、デジタル人材不足の問題に対し、「誰でも簡単にデジタル活用できる世界を創る」ことを目指して、ビジュアルマーケティングを推進していきます。

※本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

■visumoサービス紹介サイト
https://visumo.asia/

■お役立ち資料ダウンロード
https://visumo.asia/whitepaper_dl

関連リンク

株式会社visumo
visumo、Oisixで導入決定!SNS世代に刺さる「スワイプ型LPテンプレート」をvisumoが提供開始

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する