ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

トレンダーズ、しるし社と協業し、美容領域に特化したECモールのマーケティング・運営支援事業を開始

時計2025.04.18

更新2025.04.18

トレンダーズ、しるし社と協業し、美容領域に特化したECモールのマーケティング・運営支援事業を開始

トレンダーズ株式会社は、AmazonなどのECモールに特化した運営代行サービスを提供するしるし株式会社と協業し、美容領域に特化したECモールのマーケティング・運営支援事業を開始いたします。

  • AmazonなどのECモールでの売上拡大を支援

昨今、美容領域におけるEC市場は拡大を続けており、トレンダーズが2024年10月に15~44歳の女性2164人を対象に実施したインターネット調査によると、43%と約半数が「美容商品(スキンケア・メイクアップ・ヘアケア商品)をECで購入したことがある」と答えています。

さらにECの具体的な購入場所としては、最も多いのが「Amazon」(56.5%)、次いで「楽天」(52.5%)、「Qoo10」(41.4%)とECモールが上位を占めており、「ブランド公式サイト」(20.6%)と大きな差が見られる結果(※)となっており、ECモールは美容商材の購入場所として欠かせないものになってきています。

  • 調査概要
  • 調査方法:インターネット調査 調査時期:2024年10月
  • 調査対象:15~44歳女性(2164人)※そのうち美容商品をECで購入したことがある939人

このような背景を踏まえトレンダーズは、日本初の「Amazonプラチナム・パートナー・エージェンシー」のバッジを取得した実績と、ECモールの運用に高い専門性を有するしるし株式会社と協業することにより、美容領域に特化したECモールのマーケティング・運営支援事業を開始する運びとなりました。美容×ECモールに特化して独自の運営ノウハウを蓄積し、さらに当社の強みであるSNS施策を掛け合わせることで、ECモールの売上拡大につながるマーケティング支援を実現してまいります。

関連リンク

トレンダーズ株式会社
トレンダーズ、しるし社と協業し、美容領域に特化したECモールのマーケティング・運営支援事業を開始

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する