ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

Pomalo、”X世代”に向けたソーシャル支援ソリューション「XperienceSNS」提供開始のお知らせ

時計2025.04.02

更新2025.04.02

Pomalo、”X世代”に向けたソーシャル支援ソリューション「XperienceSNS」提供開始のお知らせ

SNSのクリエイティブ制作や運用をリーズナブルな価格で提供

企業と顧客の多様なコミュニケーションに必要なコンテンツの企画・設計・制作を行うPomalo(ポマーロ)株式会社は、X世代専門のソーシャル支援ソリューション「XperienceSNS」を提供開始しました。

本ソリューションは、X世代(40代〜60代)のライフスタイルや購買行動に合わせ、企業のSNSマーケティングを最適化することを目的としています。X世代の特性を活かしたクリエイティブ制作やSNSの運用を支援いたします。

【開発背景】

総務省の「令和4年通信利用動向調査」によると、日本のSNSを利用する個人の割合は年々増加し、全体で8割に達しています。利用率の高まりと共に、企業情報を発信するツールとしてSNSが欠かせない存在になり、帝国データバンクの調査※よると、企業の40.8%が社外向けにSNSを活用、特にBtoC企業における割合は7割を超えています。その中でも、現在キャリアの絶頂期で購買力があり、今後消費を牽引する世代と言われているX世代は、SNSの利用も活発な上高価格帯の商品やサービスとの親和性が高いため、企業が注力することが予想されます。

そこで、X世代専門のソーシャル支援ソリューション「XperienceSNS」の提供を開始しました。

※帝国データバンク「企業におけるSNSのビジネス活用動向アンケート」

■ 「XperienceSNS」の特徴

1. X世代の分析情報を提供

SNSの世代別利用率や、X世代向けの参考データやX世代のリアルボイス、オールドSNSを含めたプラットフォームの説明やX世代のペルソナ設計を提供します。

現在のライフスタイルや趣味嗜好に加え、過去に経験してきたトレンドを振り返り、X世代のタイプを分類し細かくペルソナを設計します。

【X世代タイプ分類】

X世代タイプ分類

2. 専門性の高いコンテンツ制作

X世代は発信源と情報量、正確性を求める傾向があるため、商品やサービスに応じて専門性が高く信頼できるSNSコンテンツを制作します。

3. X世代視点でのコミュニケーション戦略

X世代は、Facebookやブログを活用しながら、現在主流となっているInstagramやX(旧Twitter)でも閲覧や発信しており、ユーザーの行動パターンを考慮した導線設計と最適なSNSの選定、コンテンツテーマを導き出します。

4. X世代向けの総合的な支援ラインナップ

分析情報の他、クリエイティブのサンプル制作やオールドSNSをうまく活用する総合的な支援ソリューションを提供いたします。

「XperienceSNS」の特徴

導入に関するお問い合わせはこちら:socialmedia-dept@pomalo.jp

関連リンク

Pomalo株式会社
Pomalo、”X世代”に向けたソーシャル支援ソリューション「XperienceSNS」提供開始のお知らせ

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する