ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

KoeeruとKinnso AIが協業し、訪日観光客の声を活用したコンテンツマーケティング事業を開始

時計2025.03.24

更新2025.03.24

KoeeruとKinnso AIが協業し、訪日観光客の声を活用したコンテンツマーケティング事業を開始

自治体、DMO、観光事業者向けにお試しトライアルを提供

株式会社Koeeruは、インバウンド向けのコンテンツマーケティングソリューションを開発するKinnso Limitedと協業し、訪日外国人向けのコンテンツマーケティング事業を開始しました。

協業の目的

Koeeruは観光CRMを通じて観光客のデータを収集・分析し、自治体やDMO、観光事業者のマーケティングを支援しています。一方、Kinnso は訪日観光客向けのコンテンツマーケティングを提供し、観光事業者やコンテンツクリエイターの課題を解決するソリューションを持っています。この協業により、観光客の声を反映した独自性の高いコンテンツを多言語で効率的に生成し、訪日潜在層に直接配信する仕組みが実現します。

コンテンツマーケティングの重要性

訪日外国人の誘致において、従来の広告やインフルエンサーを活用したマーケティングから、自社のウェブサイトやSNSを活用し、独自のコンテンツを配信するマーケティングへのシフトが注目されています。主な理由は以下の通りです。

  • 情報の独自性: オウンメディアやSNSを活用し、企業や地域が持つ情報を直接発信することで、他にはない独自性を担保し、訪日外国人に強い印象を与えることができます。
  • 費用対効果: SNSやオウンメディアを使うことで、低コストで効果的なマーケティングが可能です。少額の予算でもターゲット層にリーチでき、長期的に見てもコストパフォーマンスが高いです。
  • 口コミによる拡散効果: 魅力的なコンテンツをSNSで発信することで、ユーザーが自然にシェアし、信頼性の高い口コミが広がります。

ユーザーが抱える課題

コンテンツマーケティングに注目が集まる一方で、実際にマーケティングに携わるユーザーは以下の課題を抱えています。

  • 戦略の欠如: 明確な戦略や計画がないため、コンテンツが一貫性を欠き、効果的なマーケティングができない。
  • ユーザー目線のコンテンツ: 継続的に観光客のトレンドやニーズを含むユーザー目線のコンテンツを構築する仕組みがない。
  • 翻訳の品質管理: 高品質な翻訳を提供するための専門家が不足しており、文化的なニュアンスを正確に伝えるのが難しい。
  • 技術的な課題: 多言語対応のシステムやツールの導入・運用に関するノウハウが不足している。
  • フォロワーの限界: 自社のフォロワーだけではリーチが限られ、広範な拡散が難しい。
  • インフルエンサーのコスト: キーオピニオンリーダー(KOL)やインフルエンサーの活用には高額な費用がかかるため、予算の制約がある。

協業の概要

協業の概要

Koeeruは、顧客の声(VOC)の収集を起点とするカスタマーデータプラットフォームKoeeru CDPを開発し、お客様のデータ活用における課題別のソリューションを提供しています。観光分野においては、自治体やDMO、観光事業者向けの観光CRMソリューションを構築し、観光客の声(VOC)の収集から分析、活用までのプラットフォームを提供しています。

Kinnso は、自社が開発するトラベルAIソリューションと観光デジタルマーケティング戦略を組み合わせ、日本の観光事業者に対して香港及び台湾の訪日観光客に対するブランド認知度向上を支援しています。高度なSEO戦略、ターゲットを絞ったソーシャルメディアキャンペーン、ThreadsなどのSNSプラットフォームでのKey Opinion Consumer(KOC)*アフィリエイトマーケティングを活用することで、Kinnsoは日本ブランドのオンライン可視性を高め、旅行者のエンゲージメントを効果的に促進します。

*KOC (Key Opinion Customer) は、実際の使用体験に基づく信頼性の高い口コミを提供する一般消費者で、低コストで高いエンゲージメント率を持つマーケティング手法です。

Koeeru

Koeeruが構築する観光CRMとKinnsoが連携することで、以下のコンテンツマーケティングが可能となります。

  1. 自社のタッチポイントあるいはKinnso上でVOCの収集
  2. 収集した実際の観光客の声を活用したコンテンツマーケティング戦略及びキーワードの選定
  3. 自社あるいはコンテンツクリエイターによるVOCを取り入れたコンテンツの生成
  4. 自社メディアやSNS、Kinnsoが提供するKOC*によるコンテンツ配信
  5. コンテンツ配信の効果測定

期待される協業ソリューションのメリット

  • コンテンツの独自性: 実際の観光客の声を取り入れることで、コンテンツマーケティングの戦略やコンテンツの独自性を確保することができます。
  • コンテンツの生成フローの効率化: コンテンツの生成から発信、効果測定までのプロセスを効率化し、誰でも多言語のコンテンツマーケティングを行うことができます。
  • コンテンツ配信の費用対効果の最適化: 広告やインフルエンサーではなく、自社ウェブサイトやSNS、KinnsoのKOCを活用することで、広告予算を抑えてSEOやバイラルによるマーケティング効果を上げることができます。

お試しトライアル参加事業者募集

KoeeruとKinnso AIは、香港や台湾の訪日外国人に対してSNSコンテンツマーケティングを行いたい企業や自治体、インバウンド向けのソリューション会社を対象に、お試しトライアルに参加していただける事業者を募集しています。これに参加することで、革新的なコンテンツマーケティングソリューションを実際に体験し、訪日外国人観光客の誘致に向けた効果的なマーケティング手法を学ぶことができます。

お問い合わせ先

このプレスリリースの内容について、さらに詳しい情報が必要な場合やPOCへの参加をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

  • 株式会社Koeeru(担当:佐藤)
  • TEL: 0467-38-4220
  • E-mail: hello@koeeru.com

関連リンク

株式会社Koeeru
KoeeruとKinnso AIが協業し、訪日観光客の声を活用したコンテンツマーケティング事業を開始

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する