

2025.02.18
2025.02.18
インバウンドマーケティングジャパン株式会社は、訪日外国人観光客の増加を受けインバウンド対応を目指す企業の多様なニーズに応えるため、訪日客の集客を支援する包括的な新サービスを開始いたします。多言語対応のMEOやGoogle広告を活用したデジタルマーケティングのノウハウを活かし、訪日客の集客、来店促進、海外向けSNS構築運用、店舗のインバウンド対応まで総合的に支援。日本の優れたプロダクトの認知度を高め、訪日売上の向上を実現します。
【URL】https://inbound-marketing-japan.com/
目次
近年、訪日外国人観光客の数は年々増加傾向にあり、観光庁のデータによれば、2024年には過去最高の3,600万人※1を超える訪日客が日本を訪れました。訪日外国人旅行消費額も年々上昇し続けており、2024年には前年比53.4%増の8.1兆円※2まで拡大し、政府が2030年の目標として掲げている15兆円※3の早期達成が現実味を帯びています。
このような状況下で、企業や観光施設は、言語や文化の壁を越えて効果的に情報を発信し、集客を行う必要性が高まっています。しかし、多くの企業は、適切なインバウンドマーケティング戦略やノウハウの不足に加え、多言語対応のリソースが限られているという課題に直面しています。
当社は、これらの課題を解決するため、訪日インバウンドに特化した広告やコンサルティングサービスを展開。
具体的には、多言語MEO対策やGoogle来店広告を用いた訪日客の店舗来店促進、海外向けSNS構築運用、インバウンドサービス導入活用など多岐にわたるサービスを提供しております。これらを通じて、訪日客の店舗来店促進から予約対応、さらには店舗オペレーションの改善まで、一貫したサポートを行い、クライアントのニーズに応じカスタマイズされた戦略を提案しています。
当社のサービスにより、クライアント企業は訪日インバウンド集客において前年比売上244%増、訪日売上比率8割超、Google口コミ1,000件達成といった実績を通じ、売上成長とブランド価値向上を実現。また、インバウンド専門店の開業など、インバウンド市場の成長を支える実績を重ねています。これらの成果は、当社のサービスが訪日外国人観光客の多様なニーズに応え、クライアントのビジネス成長に貢献していることを示しています。
今後も当社は、訪日外国人観光客のニーズや市場動向を的確に捉え、サービスの拡充と品質向上を進めてまいります。特に、多言語対応の強化やデジタルマーケティング手法の最適化を推進し、クライアントのインバウンド戦略を全面的に支援。日本の魅力的なプロダクトを世界に発信し、グローバル市場での認知度向上と競争力強化を図ります。
さらに、インバウンドマーケティングと並行して国内市場向けの集客・リピート施策を展開し、安定した経営基盤の確立をサポート。インバウンドと国内の両需要を取り込み、持続的な集客と売上の最大化を実現します。
インバウンドマーケティングジャパン株式会社 代表・平嶋 耕 コメント
日本には、世界に誇るべき自然の豊かさ、伝統文化、そして地域ごとの独自の技術や魅力的なプロダクトが数多く存在します。私たちは、そんな日本の魅力を世界に伝え、次世代に継承していくことを使命としています。日本の未来を担う子供たちに、自分たちの国の素晴らしさを胸を張って伝えられる社会を創りたい――これが私たちの願いです。今回提供を開始する多言語対応の集客支援サービスを通じて、より多くの企業や観光施設が訪日外国人観光客との交流を深め、日本の魅力を世界に広めていく一助となれば幸いです。
●インバウンドマーケティングジャパン株式会社
●日本の魅力を世界へ。インバウンド需要の高まりを追い風に訪日客の集客支援サービスを開始。