ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

2025年1月、syncAD編集部が選ぶピックアップマーケニュースランキングTOP10!

時計2025.02.03

更新2025.02.03

編集者 SYNCAD編集部

2025年1月、syncAD編集部が選ぶピックアップマーケニュースランキングTOP10!

著者情報

SYNCAD(シンクアド)編集部

  SYNCAD編集部

SYNCAD(シンクアド)編集部。Web広告やデジタルマーケティング、セミナー情報などマーケティング業界の最新情報からマーケを学びたい人に向けに業界情報をお届けしています。

毎日更新されるWeb広告・マーケティングの最新ニュースやセミナー情報の中から人気記事をランキングにしてご紹介。

2025年12月21日~2025年1月20日までの人気記事ランキングを発表。見逃している記事やニュースがあればぜひご覧ください。syncAD YouTubeチャンネルでもランキングを公開中!

https://youtu.be/-UFhEMeVNco

2025年1月、syncADピックアップ マーケニュースランキングTOP10

1位:2025年に広告・マーケティング予算を増加予定の企業は32.3%。注力施策は「生成AIの活用」「顧客ロイヤルティ向上」など~「企業が注力するマーケティング調査レポート」最新版を発表

「ad:tech tokyo」をはじめとした国内主要カンファレンスに参加した広告主を対象にアンケートを実施。2025年の広告予算や、部門として注力する施策や課題についても聞いています。

2位:越境ECを利用する海外のお客様1,345名に聞いた、越境ECの利用意向に関する意識調査

BEENOS株式会社(東証プライム:3328)は、BEENOSグループが運営する海外向け購入サポートサービス「Buyee(バイイー https://buyee.jp/ )」を利用される海外のお客様1,345名に「越境ECの利用意向に関する意識調査」を実施しました。

3位:界隈マーケティングとは?Z世代へのマーケティング戦略

本コラムでは、従来のファンマーケティングの限界を超えた新アプローチとして注目される「界隈マーケティング」を解説します。

4位:生成AI×プロの技でショート動画のPDCAサイクルを支援する 売れるネット広告社「売れるAIショート動画」の提供開始に関するお知らせ

株式会社売れるネット広告社は、生成AIを活用したネット広告用ショート動画制作・PDCA支援サービス「売れるAIショート動画」の提供を開始いたしました。

5位:Criteo、Coresight Researchと共同で 2025年のリテールメディア市場の見通しとトレンドを発表

コマースメディアを展開するCriteoはCoresight Researchと共同で制作した最新レポート「リテールメディアを形成する10のトレンド」を発表しました。

6位:Oshicoco、【推し活×ビジネス】企業向けマーケティング支援サービスをスタート

8.7万人フォロワー「推し活応援メディア」と推し活専門オンラインストアを運営する株式会社Oshicocoは、企業向け『推し活マーケティングサポート』を本格スタートいたしました。

7位:日本国内に外国人は増えたのか?インバウンドの実態に関する調査実施!

アフィリエイトプラットフォーム「afb(アフィビー)」の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、全国の20代~60代までの男女500人を対象にインバウンドに関するアンケートを実施し、年代別等の特徴についてまとめました。

8位:顧客獲得に繋がるイベントマーケティング戦略

昨今、市場規模が拡大しているイベントマーケティングは、顧客獲得に非常に効果的な手法です。本コラムでは、顧客との強力な繋がりを構築し、ブランディング効果を最大化するイベントマーケティングの戦略を解説しています。

9位:SCデジタルとジェイツ・コンプレックスがECとリアル店舗のシナジーを生むOMO体制構築サービスの提供を開始

企業のマーケティングDXを支援するSCデジタル株式会社は、アド・コミュニケーションや顧客体験を最大化するための店舗設計支援を行なっている株式会社ジェイツ・コンプレックスと共同で、ECとリアル店舗のシナジーを生むOMO体制構築サービス『Cross Channel Experience』の提供を開始いたしました。

10位:広告運用経験者に聞く「広告指標の最新動向」アンケート結果を公開

株式会社ゴンドラは、Web広告運用における重要業績評価指標(KPI)の最新動向に関するアンケート調査を実施し、調査結果を当社マーケティングメディア「LIFT」にて公開いたしました。

カラコンの店頭販売を促進する「cossMe」

cossMeはリテールメディアの様に、店頭にある様々なカラコンをスマホブラウザで試着し、自社ECサイトへ遷移し購入。または気に入ったカラコンを店頭で購入促進することが可能です。

詳しくは下記よりご覧ください。

次回は、2025年3月3日に公開予定です。

Webマーケティングにより高い効果を実感するには、各業界や業種に合ったWeb、SNSマーケティング施策が必要です。当社では、BtoB向け、SNSマーケティングの広告・コンサルティングからプロモーションまで一気通貫で実施しております。下記よりお気軽にお問い合わせください。

BtoBマーケティング、Web/SNS広告のお問い合わせはこちら

    お問い合わせ項目

    著者情報

    SYNCAD(シンクアド)編集部

      SYNCAD編集部

    著者のホームページ
    著者のFacebook
    著者のtwitter
    著者のyoutube
    著者のinstagram

    SYNCAD(シンクアド)編集部。Web広告やデジタルマーケティング、セミナー情報などマーケティング業界の最新情報からマーケを学びたい人に向けに業界情報をお届けしています。

    当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
    詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
    同意する