

2024.10.15
2024.10.15
株式会社電通デジタルは、インフルエンサーを起用したタテ型動画広告施策において、企画から実行、分析まで一気通貫で実施し、パフォーマンスを最大化する独自の支援モデル「ヒト×タテMarketing framework」を開発し、同モデルを活用したサービスを本日より提供開始します。
インフルエンサーを活用したマーケティングは、SNS戦略の中心的な手法として広く活用されています。特に、SNS上で急成長している「タテ型動画」は、主要なコンテンツ形式として注目を集め、動画広告市場においてもマーケットを牽引する役割を果たし、ますます重要性を高めています。
一方、SNSマーケティングにおいて、インフルエンサーとタテ型動画広告を組み合わせた施策には、次のような課題がよく見られます。
これらの課題を解決するため、電通デジタルでは、SNSマーケティングにおける豊富な支援実績と各SNS系プラットフォーム事業者と広告事業やデータ事業で多くの協業を行う、社内横断組織で構成したSNSスペシャリスト集団「Social Connect Group※1」が、インフルエンサーとタテ型動画広告を組み合わせた施策のパフォーマンスを最大化する支援サービスモデルを開発しました。本モデルでは、4つのSTEPをベースに、Social Connect Groupが、電通デジタル・国内電通グループ(dentsu Japan)の独自のソリューションを活用しながら統合的にプランニング支援します。
<「ヒト×タテMarketing framework」の4ステップ概要図>
今後も電通デジタルは、ソーシャルメディアを軸とした「長期的なマーケティング支援」「短期的なプロモーション支援」「データ・ナレッジの蓄積」に向け、企業ごとの課題や昨今のトレンドに沿って戦略・戦術を描き、独自のソリューションを活用しながらマーケティング活動を支援してまいります。
※2:SNSユーザーを趣味嗜好で区分した”トライブ”基点の独自分析を行う統合フレームワーク「Tribe Driven Marketing」を提供開始(2022年9月8日発表)
●株式会社電通デジタル
●インフルエンサー×タテ型動画広告の効果最大化を実現する独自の支援サービス「ヒト×タテMarketing framework」を提供開始