ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

プロキシとは?基本知識からメリット・デメリット、注意点までを徹底解説

時計2024.05.31

更新2024.05.31

プロキシとは?基本知識からメリット・デメリット、注意点までを徹底解説

プロキシとは、インターネット通信を中継するサーバーで、セキュリティを高めたり、個人情報を保護したりするメリットがあります。中には無料のプロキシもあり、導入しやすいのも特徴です。この記事では、プロキシの基本知識からメリット・デメリット、注意点までを詳しく解説します。プロキシを正しく理解し、活用することで、安全で効率的なインターネット通信を実現しましょう。

プロキシとは?

プロキシとは?

プロキシとは、インターネット通信を中継するサーバーのことです。パソコンやスマホなどの、サーバーに指示を出すデバイス(クライアント)とサーバーの間に位置し、両者間のやり取りを仲介する役割を果たします。プロキシ(Proxy)とは日本語では「代理」の意味です。

プロキシは、内部と外部のネットワークの間に設置され、内部のデバイスからの通信を代理で行います。これにより、クライアントがインターネットに直接接続することなく、安全にウェブサイトを閲覧したりデータをやり取りしたりできます。

また、プロキシでアクセス制御を行うことで、特定のウェブサイトへのアクセスを制限したり、ウイルスやマルウェアのチェックを行ったりすることも可能です。企業や組織において、プロキシは情報セキュリティ対策の重要な要素の一つとして広く活用されています。

プロキシの仕組み

プロキシの動作手順は以下の通りです。

  1. ユーザーのブラウザから、閲覧したいWebサイトへのリクエストが送信される。
  2. プロキシサーバーは、受け取ったリクエストを解析し、目的のウェブサーバーに新たなリクエストを送る。このときURLのフィルタリングなどを行う。
  3. Webサーバーからの応答は、一旦プロキシサーバーで受信される。プロキシサーバーは、受け取ったデータをファイルレベルで検査し、セキュリティ対策を施す。
  4. セキュリティチェックを通過したデータは、プロキシサーバーからユーザーのブラウザに送信される。
  5. ユーザーは、プロキシサーバーを経由して安全にウェブサイトを閲覧できるようになる。

このような仕組みにより、プロキシサーバーは、ユーザーとWebサーバーの間で通信を仲介するのです。

プロキシの種類

プロキシの種類

プロキシには以下の4種類があります。

  • フォワードプロキシ
  • リバースプロキシ
  • 透過型プロキシ
  • キャッシュサーバー

それぞれ詳しく解説します。

フォワードプロキシ

一般的にプロキシといえば、フォワードプロキシを指す場合が多いです。フォワードプロキシは、クライアント側に設置され、内部・外部ネットワーク間で通信を中継するサーバーです。クライアントからの要求を受け取り、代わりにインターネット上のサーバーにアクセスします。

クライアントのIPアドレスを隠蔽できるので、セキュリティを向上させることが可能です。また、頻繁にアクセスされるWebサイトのデータをキャッシュに保存することで、通信速度の向上も期待できます。

リバースプロキシ

リバースプロキシは、フォワードプロキシとは対照的に、サーバー側に配置されるプロキシです。インターネット通信のリクエストを受信し、内部ネットワーク上の適切なWebサーバーに中継する機能を担っています。

例えば大規模なWebサイトでは、多数のユーザーからのアクセスを処理するために複数のWebサーバーを用意しなければなりません。リバースプロキシは、これらのサーバーの前に立ちはだかり、ユーザーからのリクエストを適切なサーバーに振り分ける「交通整理係」のような働きをします。

透過型プロキシ

フォワードプロキシが個々のクライアントで設定が必要なのに対し、透過型プロキシはネットワーク管理者が一括で設定するため、ユーザーは特別な操作が必要ありません。

透過型プロキシを導入することで、管理者は全ユーザーのインターネットアクセスを一元管理でき、セキュリティポリシーの適用やアクセス制御を効率的に行えます。ユーザーの利便性を損なうことなく、セキュリティを強化できるのです。

キャッシュサーバー

キャッシュサーバーは、よくアクセスされるWebコンテンツを一時的に保存し、クライアントからの要求に応じて高速に配信するためのサーバーです。広義の意味でプロキシに含まれます。

クライアントが同じコンテンツを要求した場合、オリジナルのサーバーからではなく、キャッシュサーバーから直接データを取得することで、レスポンス時間を短縮させます。オリジナルのサーバーへのアクセス頻度を減らすことで、サーバーの負荷を軽減することも可能です。

プロキシのメリット

プロキシのメリットを5つ紹介します。

  • セキュリティを強化できる
  • 匿名性の確保が可能になる
  • アクセスログを確認できる
  • サイト表示を高速化できる
  • アクセスを制限できる

セキュリティを強化できる

プロキシを導入することで、外部からの脅威に対するセキュリティを強化できます。プロキシは社内ネットワークの出入り口に配置されるため、不正な通信を検知し、ブロックすることが可能です。内部からの情報漏洩や、外部からの不正アクセスを防げます。

さらに、プロキシを活用した二要素認証(2つの要素を用いて認証する仕組み)や、暗号化通信の導入により、安全性をさらに高めることが可能です。 

匿名性の確保が可能になる

プロキシを経由してインターネットにアクセスすれば、接続元のIPアドレスを隠せるので、匿名性を確保できます。WebサイトにはプロキシのIPアドレスしか伝わらず、個人や組織を特定できないからです。

また、プライバシー保護の観点からも、オンライン上の行動を追跡されにくくなるため、匿名性の確保はプロキシの大きなメリットと言えます。

アクセスログを確認できる

プロキシサーバーには、アクセスログが残るので、誰がいつどのサイトにアクセスしたのかを確認できます。アクセスログは、セキュリティインシデント(セキュリティ上の脅威に関する事象)の調査や、社員の業務状況の把握に役立てることが可能です。

例えば、マルウェア感染の原因となったサイトを特定したり、業務に無関係なサイトに長時間アクセスしている社員を発見したりできます。アクセスログを分析することで、ネットワークの利用傾向を把握し、適切な設定やリソース配分にも活かせるでしょう。

サイト表示を高速化できる

プロキシサーバーは、一度アクセスしたWebサイトのデータをキャッシュとして保存する機能を持っています。同じサイトに再度アクセスする際、プロキシがキャッシュからデータを返すことで、表示速度を高速化できます。

特に、頻繁にアクセスするサイトや、重い画像や動画を含むサイトでは、キャッシュの効果が大きいでしょう。プロキシを複数のユーザーで共有することで、キャッシュヒット率が上がり、ネットワーク全体のパフォーマンスが向上します。

アクセスを制限できる

プロキシを使うことで、特定のWebサイトへのアクセスを制限できます。アクセス制限は、URLフィルタリングと呼ばれる機能で実行され、カテゴリベースやキーワードベースで設定することが可能です。

業務に関係ないSNSやショッピングサイトへのアクセスをブロックすれば、生産性を高められるでしょう。また、違法や不適切なコンテンツを含むサイトへのアクセスを防ぐことで、企業のコンプライアンスを守ることもできます。

プロキシのデメリット

プロキシには、以下のようなデメリットもあります。

  • プロキシサーバー経由による通信速度の低下の可能性がある
  • 初心者にとってプロキシの設定が難しく、手間がかかることがある
  • 信頼できないプロキシサーバーを使用するとセキュリティリスクが高まる

これらのデメリットを理解し、適切に対処することで、プロキシを効果的に活用することが可能です。特に、セキュリティリスクについては十分な注意が必要です。

プロキシを利用する際の注意点

プロキシを利用する際の注意点

プロキシを利用する際は、以下の3点に注意しましょう。

  • 信頼できるプロキシを使う
  • 認証設定を有効化する
  • 外部ネットワーク接続時のみ利用する

それぞれ詳しく解説します。

信頼できるプロキシを使う

プロキシを利用する際は、信頼できるプロバイダのサービスを選ぶことが重要です。

公開プロキシは誰でも利用できる反面、悪意のある人が個人情報を収集する目的で設置している可能性があります。そのため、セキュリティ面で問題があるプロキシを使ってしまうと、大切なデータが流出するリスクがあります。信頼できるプロバイダが提供する非公開プロキシを選び、安全性の高いサービスを利用するようにしましょう。

なお、費用を抑えたい場合は無料のプロキシを利用するのがおすすめです。

認証設定を有効化する

プロキシサーバーを自社で構築する場合、認証設定を有効にすることが不可欠です。IDとパスワードによる認証を設定しないと、不特定多数の人がプロキシを利用できてしまい、情報漏洩のリスクが高まります。

認証を有効にすることで、許可されたユーザーのみがプロキシを利用できるようになり、セキュリティを強化できます。

外部ネットワーク接続時のみ利用する

プロキシは、高度なセキュリティが求められる場面で活用すべきツールです。そのため、外部ネットワークに接続する際にのみ、利用するようにしましょう。

社内のネットワークで完結する通信には、プロキシを使う必要はありません。不必要にプロキシを経由させると、通信速度の低下や、情報漏洩のリスクが高まります。社内ルールを決めて、適切な利用シーンを社員に周知することが重要です。

まとめ|プロキシを利用してセキュリティを強化しよう

プロキシは、インターネット通信を中継するサーバーで、セキュリティ強化や匿名性確保などのメリットがあります。一方で、通信速度低下やセキュリティリスクなどのデメリットもあるため、信頼できるプロキシを選び、適切に設定・運用することが重要です。

まだプロキシを利用していない場合は、セキュリティ強化のためにも積極的に導入を検討しましょう。

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する