ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

ecbeing、海外進出をワンストップで支援する越境サービス「ecbeing越境フルサポート」提供開始

時計2025.10.22

更新2025.10.22

ecbeing、海外進出をワンストップで支援する越境サービス「ecbeing越境フルサポート」提供開始

マーケティングからシステム構築、オペレーションまで包括的にサポートし企業のグローバル化を加速

17年連続 EC構築プラットフォームシェアNo.1 ※1の「ecbeing」を提供する株式会社ecbeingは、企業のグローバル展開を包括的に支援する新たな越境サービス「ecbeing 越境フルサポート」(以下「本サービス」)の提供を開始したことをお知らせいたします。

「ecbeing 越境フルサポート」について

サービス立ち上げの背景

国内市場が成熟化し、少子高齢化による市場縮小が避けられない中、多くの日本企業にとって海外市場、欧米、中国をはじめ、アジア、アフリカ、中南米といった成長著しい「グローバルサウス」新興国市場への挑戦は重要な経営テーマとなっています。

しかし、海外展開には、現地の文化やニーズへの適応、最適な進出形態(現地法人、越境EC、モール出店など)の選択、各国の法規制や税制、複雑な物流オペレーションなど、多岐にわたる課題が存在します。

これらの課題は、ノウハウやリソースが限られる企業にとって、海外進出の大きな障壁となっていました。

 そこで弊社は、これまで培ってきたECビジネスの知見と各分野の専門パートナーとの連携により、戦略立案からシステム構築、実務オペレーションまでを一気通貫で支援し、企業のグローバルな挑戦を成功に導くべく、本サービスを立ち上げました。

サービスの特徴と対応項目

本サービスは、海外展開成功の鍵である「グローバルな視点を持ちながら、ローカル市場に深く根ざした展開」を実現するため、以下の支援をワンストップで提供します。

企業の課題やフェーズに合わせ、必要な支援を組み合わせてご利用いただくことが可能です。

ecbeing 越境フルサポートのご提供範囲
ecbeing 越境フルサポートのご提供範囲

■ タグ一行 越境EC対応 / 海外マーケティング

株式会社ジグザグが提供する越境ECソリューション「WorldShopping BIZ(ワールドショッピングビズ)」※2と連携し、自社ECを活用して海外販売を簡単スピーディに開始し、販売データから各国のニーズを把握できます。継続利用により、低コストかつリスクを抑えた海外販売チャネルとして活用することが可能です。

WorldShoppingBIZについて
WorldShoppingBIZについて

■ モール展開

各国のモールへの進出を支援します。東南アジアではshopee, LAZADA等への出店プラットフォーム選定からショップ構築支援まで、GDX株式会社※3と連携し推進可能です。

また、特殊性のある中国市場ではTmall、Taobao、REDなどへのモール出店、モール内プロモーションについては株式会社クロスシー※4と協力し最適なご支援を提供いたします。

越境ECでは出店後の運用や価格戦略、プロモーションが重要となりますが、本サービスでは各社と連携を行うことで、システム構築に加えKPIの設定やROI分析、費用対効果のモニタリング等、継続的改善と拡大支援を実現します。

クロスシーの支援サービスについて

本格越境

弊社は、グローバルEC運営代行で豊富な実績を持つGDX株式会社と連携し、現地の文化やニーズに合わせた最適なマーケティング戦略の立案から実行、海外での商品供給、物流網の構築、カスタマーサポート体制など、事業運営に不可欠なオペレーションをゼロから構築します。

GDXの支援サービスについて

また、各国の決済や税制、関税手続きを、弊社とGlobal-e Japan株式会社※5と連携し、ワンストップで対応、企業の負担を大幅に軽減します。

弊社が提供する越境ECテンプレートや、「ecbeing」から生まれたSaaS型クラウドECプラットフォーム「メルカート」を活用し、短期間でのシステム構築を実現し、使いやすく拡張性のあるプラットフォームで、スピーディに越境ビジネスを開始できます。

Global-eの支援サービスについて
Global-eの支援サービスについて

○主な機能

・為替計算:Global-eと統合することで、市場ごとに現地通貨で、市場慣例ごとに切り上げられたecbeing製品の価格を設定できます。

・決済:Global-e との統合により、現地市場に合わせた支払い方法と、合理化されたグローバル支払い処理が可能になります。

・注文管理、出荷:Global-eとの連携により、ecbeingで注文を管理しながら出荷が可能。

・関税:Global-e サービスを利用すれば、すべての税金や関税を含めた購入の最終コストを海外の顧客に保証できます。

■ ブランド確立・OMO(現地EC)

弊社ECサイト構築プラットフォームであるecbeingの強みである柔軟なカスタマイズ開発により、現地市場の特性や企業の独自要件に合わせた本格的なECサイトを構築します。現地にてECを構築することにより、デザインをローカル市場に最適化し、店舗との連携など、OMOを実現します。

ブランド確立・OMO(現地EC)

ecbeing越境フルサポートで実現できること

ecbeing越境フルサポートで実現できること

■ 海外進出における課題のワンストップ解決

市場調査、戦略立案、システム構築、マーケティング、物流、税務対応まで、海外展開に関わるあらゆる課題をまとめて相談・解決できます。

■ 迅速かつ低リスクなグローバル展開

実績あるテンプレートやパートナー連携により、スピーディにビジネスを開始。事業リスクを最小限に抑えながら海外市場へ参入できます。

■ 現地市場への最適なローカライゼーション

各分野の専門家の知見を活用し、ターゲット国に合わせた商品展開、マーケティング、顧客対応を実現。現地でのブランド価値向上に貢献します。

■ コア業務へのリソース集中

複雑な実務オペレーションをecbeingに任せることで、企業は商品開発や事業戦略といった本来注力すべきコア業務に集中できます。

ECサイト構築プラットフォーム『ecbeing』について

ECサイト構築プラットフォーム「ecbeing」は、1999年のサービス販売開始以来、大手や中堅企業を中心に1,600サイト以上の導入実績があるECのプラットフォームシステムで、国内トップシェアを誇るEビジネスの総合ソリューション※1です。
ecbeingは業種や業態を問わず、EC戦略立案から、ECサイト構築、デジタルマーケティング・デザイン支援、EC専用クラウドインフラ・セキュリティまでワンストップで提供が可能です。
ただECを構築するだけでなく、顧客ロイヤリティをあげる「ファンマーケティング」、顧客を引き付ける魅力的なコンテンツを発信する「メディアコマース」、会員データを活用した店舗連携やアプリ等の複数の接点で最適な購買体験を提供する「オムニチャネル」など、お客様のEビジネスに合わせたサービスの提供を可能としています。
また、変化するニーズに合わせて自社開発してきたMA・CMS・CRM・レビュー・SNS連携・動画・店舗予約・アプリなどの自動バージョンアップする「マイクロサービス」も幅広くご用意しています。
これらを開発650名、マーケティング300名の国内最大の体制が支援し、EC事業者様へのサービス提供を可能にしています。

関連リンク

株式会社ecbeing
ecbeing、海外進出をワンストップで支援する越境サービス「ecbeing越境フルサポート」提供開始

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する