

2025.05.01
2025.05.01
SYNCAD編集部
毎日更新されるWeb広告・マーケティングの最新ニュースやセミナー情報の中から人気記事をランキングにしてご紹介。
2025年3月21日~2025年4月20日までの人気記事ランキングを発表。見逃している記事やニュースがあればぜひご覧ください。syncAD YouTubeチャンネルでもランキングを公開中!
本記事では、動画やライブコマースを通じてリテールメディアを支援するFireworkの取り組みを、最前線で活躍するリテール事業責任者・松本がわかりやすく解説しています。
2位:Criteo、「2025年度ゴールデンウィーク消費動向レポート」を発表
コマースメディアを展開するCriteoは、日本人約1,200人以上を対象に、ゴールデンウィークの消費動向に関する調査を実施し、連休期間前後の旅行計画や購買への影響についてまとめたレポート「2025年度ゴールデンウィーク消費動向レポート」を発表しました。
3位:【不動産投資家が実践している情報収集方法とは?】第2位「セミナー・勉強会」、気になる第1位は? 約6割が、「投資エリアの選定判断」にWebメディア・SNSからの情報を活用の実態も
エターナル株式会社は、投資物件を所有しており、情報収集を頻繁に行っている不動産投資経験者111名を対象に、不動産投資における情報収集に関する実態調査を実施しました。
4位:動画マーケティングの活用実態と費用対効果に関する調査|比較ビズとFunusualによる共同調査
株式会社ワンズマインドが運営する比較ビズと株式会社Funusualは、動画マーケティングの費用対効果に関して共同で調査を行いました。
5位:Hakuhodo DY ONE、HAKOと協業し、縦型動画制作サービス「CM撮影の合間にサクッと撮影!縦型CMパッケージ」の提供を開始
株式会社Hakuhodo DY ONEは、「東京タテガタ研究所」の活動の一環として、縦型動画を主軸に幅広いジャンルの動画制作を取り扱う株式会社HAKOと協業し、テレビCMの効果を最大化させる縦型動画制作サービス「CM撮影の合間にサクッと撮影!縦型CMパッケージ」の提供を開始しました。
6位:セプテーニ、YouTubeにおける認知広告の効果を可視化する分析ソリューション「Pure Lift Vision」の提供開始
株式会社セプテーニは、YouTubeにおける認知広告の効果検証を行う分析ソリューション「Pure Lift Vision」の提供を開始いたしました。「Pure Lift Vision」では、YouTube広告の視聴秒数に基づいてユーザーを分類し、行動変容率(CV率)を比較することで、広告の効果を可視化します。
本コラムでは、オンラインと実店舗を融合させる戦略や、データ分析を通じた売上向上の方法など、企業がDX時代を勝ち抜くためのポイントを解説します。
8位:TORIHADA、TikTokライブコマース支援サービス提供開始
株式会社TORIHADAは、TikTokを活用したライブコマース支援サービスの提供を2025年4月より本格始動いたしました。
9位:Z世代の約8割が「SNSのまとめコンテンツ」を活用。“推し”なら案件OK。LOOKBOOKで着用感、レビューも吟味。
ファストマーケティング株式会社は、ネットリサーチを利用して実施したZ世代の消費行動に関するSNS利用の実態調査【2025年版】ファッション・コスメ編の結果を発表しました。
10位:【2025年最新|インフルエンサーPRの実態調査】7割成功も「購買に繋がらない」が最大の悩み。企業PRのリアルな実態が明らかに!
株式会社PRIZMA)は、インフルエンサーを事業プロモーションに活用したことがあるBtoC業界の企業担当者を対象に「【2025年版】インフルエンサーPRの実態調査」を実施しました。
当社では、地方や都心部の製造業からEC、インバウンド施策などあらゆるWeb広告、マーケティング、SNSマーケティング戦略のご提案が可能です。下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
次回は、2025年6月2日に公開予定です。
Webマーケティングにより高い効果を実感するには、各業界や業種に合ったWeb広告、SNS広告、マーケティング施策が必要です。当社では、BtoB向け、SNSマーケティングの広告・コンサルティングからプロモーションまで一気通貫で実施しております。下記よりお気軽にお問い合わせください。