ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

【ウェビナー情報】2025/11/13(木) A Inc.、インフルエンサーマーケティングで”フォロワー数” ではないデータを見るべき理由を徹底解説

日付開催日時:2025/11/13 (木)

時計14:00-15:00

ウェビナー SNSマーケティング

【ウェビナー情報】2025/11/13(木) A Inc.、インフルエンサーマーケティングで"フォロワー数" ではないデータを見るべき理由を徹底解説

セミナー概要

 インフルエンサー施策に取り組む企業の多くが、フォロワー数やエンゲージメント率など、「見える数字」を中心に評価を行っています。

 しかし、実際にはフォロワーが多くても売上につながらない、施策を継続できるほどの成果が出ないといった課題が増加しています。

 本ウェビナーでは、こうした課題の背景にある“フォロワー数”に依存した選定基準を見直し、定性的な価値をどう評価するかを解説します。

 さらに、こうした評価を再現性高く行うためのデータ活用や、キャスティング業務を効率化するツール「Astream」の活用方法についても紹介します。

主催

株式会社A

日時

2025年11月13日(木)14:00~15:00

会場

オンライン

参加費

無料

対象

法人様

プログラム

  • 14:00~14:05 オープニング
  • 14:05~14:40 本編
  • 14:40~14:50 質疑応答
  • 14:50~15:00 クロージング

登壇者

株式会社A
Astream事業部 事業部長
渡邊 尚樹

株式会社A
Astream事業部 事業部長
渡邊 尚樹

新卒で三菱UFJ銀行に入行後、法人営業として中堅・中小企業を担当。融資提案や財務アドバイザリーに従事。

その後、A Inc.に参画。SNSマーケティングディレクターを経て、新規事業開発および代理店事業部の責任者を経験し、現在はAstream事業部を統括。

このような方におすすめ

  • フォロワー数基準の選定から脱却したい
  • インフルエンサーマーケティングを効率的に社内で内製化したい方
  • 成果につながる再現性のあるインフルエンサーマーケティングを実施したい方

申し込みURL

https://sns.acetokyo.com/seminer/standard20251113

注意事項

※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。

備考

※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する