ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

【ウェビナー情報】2025/10/24(金) アライドアーキテクツ、2ヶ月で検索指数上昇率1,000%超え!?なぜ今RED(小紅書)なのか?中国人観光客を動かすSNS戦略と事例

日付開催日時:2025/10/24 (金)

時計13:00-13:45

ウェビナー SNSマーケティング

【ウェビナー情報】2025/10/24(金) アライドアーキテクツ、2ヶ月で検索指数上昇率1,000%超え!?なぜ今RED(小紅書)なのか?中国人観光客を動かすSNS戦略と事例

セミナー概要

 訪日外国人市場が拡大する中で、その約20%を占める中国観光客の情報収集や購買行動において中国のSNSアプリ「RED(小紅書)」が急速に存在感を高めています。

 本セミナーでは、インバウンド市場の最新動向と、中国人観光客の消費・行動特性を整理。そのうえでSNSを活用した集客・販売施策の全体像を解説します。

 その中で、なぜ今REDを抑えるべきなのか、その理由を実際のデータや最新事例をもとにお伝えします。実際にRED上で2ヶ月間で検索指数が飛躍的に伸びたものなどいくつか事例を紹介し、その具体的な施策ポイントを明らかにしていきます。

 「どうやって中国人観光客にリーチすべきか?」「どのSNSに注力すべきか?」とお悩みの方に、実践的なヒントとなるセミナーです。

主催

アライドアーキテクツ株式会社

日時

2025年10月24日(金)13:00〜13:45

会場

オンライン

参加費

無料

プログラム

  • インバウンド市場全体の概要
  • 中国人観光客向けのインバウンド施策全体像
  • RED(小紅書)を抑えるべき理由
  • RED事例

登壇者

眞仁田 護(まにた まもる)
アライドアーキテクツ株式会社
グローバル統括部 セールスチーム

ITベンチャー企業に約5年間勤務。事業責任者としてWebマーケティングや自社サービスの全国展開に携わった。今後国内の人口減少や高齢化が進む中では外需獲得が重要になると考え、「日本企業の外貨獲得に貢献する」ため、2023年にアライドアーキテクツ入社。大手小売業や観光業などを中心に、インバウンドや越境ECに関するプロモーションを総合的に手掛けている。

このような方におすすめ

  • 訪日観光客向けにマーケティングを展開している企業ご担当者様
  • 中国市場向けにSNS施策を検討しているホテル・観光施設・小売・飲食関係者様
  • インバウンド関連の広告・PR・メディア担当者様
  • 自社サービスや商品の中国人観光客への訴求方法に悩んでいるマーケティング担当者様
  • 最新のSNSトレンドを押さえ、成果につなげたい事業者様

申し込みURL

https://service.aainc.co.jp/global/seminar/20251024-global-seminar

注意事項

※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。
※セミナー内容・定員は変更する場合がございます。
※本セミナーは、アライドアーキテクツ株式会社が主催となります。
※主催企業の同業他社様、個人事業主様のご参加はご遠慮いただいております。

備考

※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する