
【ウェビナー情報】2025/9/19(金) ノバセル、PR・SNS・テレビCMをつなぐ仕組み「ネクストマス」とは
開催日時:2025/9/19 (金)
13:00-14:00
マーケティング

セミナー概要
これまで分断されてきたマーケティング施策は、もはや“点”ではなく“面”として同期的に設計し、効果を可視化・ROIに直結させる時代に入りました。
本セミナーでは、PRとマス広告をSNSやアプリと統合する「ネクストマス」の考え方を軸に、FUSION代表・前田氏によるPR設計の実践知、ノバセル綿川によるマス広告とSNSの融合手法をご紹介します。
さらにトークセッションでは、複数施策を一気通貫でつなぐことで得られる成果や組織的インパクトを議論します。成果に直結する運用のヒントをお届けします。
主催
日時
2025年9月19日(金)13:00-14:00
会場
オンライン
参加費
無料
対象
事業会社様限定(同業者様・個人の方はお断りさせていただく場合がございます)
プログラム
1.ネクストマスとは何か?
2.PRは“アート”ではなく“構造”で設計できる
3.TVとSNSとアプリをつなぐ“勝ち筋”の組み立て方
4.「バラバラな施策」がつながると、何が起きるか?
登壇者

前田遼介 株式会社FUSION 代表取締役
サイバーエージェント、チョコレイトを経て、2020年にFUSIONを創業・代表取締役就任。2025年グループインに伴い、ノバセル株式会社執行役員就任。経営者兼クリエイティブ・ディレクターとして、オリンピック・パラリンピック案件をはじめとする、大手企業やスタートアップのブランディングや広告キャンペーン、プロダクトローンチに携わる。認知から獲得まで横断し、クリエイティブ・コミュニケーションを起点に、PL・BSの両面から事業成長を促進する施策を設計。

田部正樹 ノバセル株式会社 代表取締役社長
1980年生まれ。中央大学卒業後、新卒丸井グループからテイクアンドギヴ・ニーズにて事業戦略室長、マーケティング部長などを歴任。2014年8月にラクスルに入社。ラクスルの成長を7億→210億(6年で30倍)を牽引したマーケティングノウハウを詰め込んだ新規事業「ノバセル」を立ち上げ、5年で80億を超える成長を続けている。業界問わず成長を求める企業の経営×マーケティングのアドバイザー。

綿川奨吾 ノバセル株式会社 グロースパートナー事業部 部長
2017年電通入社。ナショナルクライアント担当営業を6年間経験し、TVCM制作〜統合メディアプランニングと幅広く担当。その後、電通BX局にて経営コンサルティング・新規事業開発のチームリードに従事。2023年ノバセルへジョインし、広告代理店事業の責任者を務める。
このような方におすすめ
- PRやマス広告を「ROIに直結する施策」として再設計したい方
- SNS・アプリなど断片的な施策を統合し、効果を最大化したい方
- 社内を巻き込みながら新しいマーケティングの型を導入したい方
申し込みURL
https://raksulinc.registration.goldcast.io/webinar/206439f8-7479-4ffd-9142-542e963eea6a
注意事項
※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。
備考
※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。
