
【ウェビナー情報】2025/9/16(火) これから、TikTok Shop Partner認定を記念して先行企業の活用事例をウェビナーで初公開。
開催日時:2025/9/16 (火)
13:00-14:00
SNSマーケティング

セミナー概要
開設だけで終わらせない。
TikTok Shopの成功パターンを事例から学ぶ!
「とりあえずアカウントは開設してみたけれど、そのままになってしまっている…」
「実際に売上を出している企業は、どうやってTikTok Shopを使っているの?」
日本で本格展開が始まったTikTok Shopは、まだ参入企業も少なく、まさにこれから成長フェーズに入ろうとしている新しい販売チャネル。
だからこそ、いま成功している企業の事例から学ぶことが、これからの差を決めます。
本セミナーでは、先行企業のリアルな取り組みをもとに、
TikTok Shopをどのように開設し、運営しているかをご紹介。
運営を“なんとなく始める”から“確実に回す”フェーズへ進化させるためのポイントも共有します。
✔ TikTok Shopを開設したばかりのブランドの裏側
✔ TikTok Shop運営で陥りやすい落とし穴と回避策
✔ 運営を支えるTikTok ShopとECカート/基幹システムの連携術
✔ 事業者のお悩みにその場で答えるQ&Aセッション
机上のノウハウではなく、実際に動いている企業の“リアル”を知ることができるのが本セミナーの特徴です。
これからTikTok Shopに挑戦したい方、すでに始めたけれど伸び悩んでいる方、そして最新の事例をいち早くキャッチアップしたい方におすすめです。
このタイミングでの学びが、あなたのブランドの次の成長を左右します。
ぜひご参加をお待ちしております。
主催
日時
2025年9月16日(火) 13:00~14:00
会場
オンライン
参加費
無料
プログラム
第1部|13:00-13:20|株式会社これから
ゼロから始めるTikTok Shop運営法~先行事例に見る“立ち上げ成功”のポイント~
第2部|13:20-13:40|株式会社ハックルベリー
リアル事例から学ぶ!いま知るべきTikTok Shop運用の極意
第3部|13:40-14:00|2社対談
事業者のお悩みに直撃!2社によるQ&Aセッション
※ご興味のあるパートのみ、ご視聴も可能です。(途中入室/退出可)
登壇者

株式会社これから
マーケティング統括
志岐 大地
2015年、株式会社これからに入社。入社後はクライアントのEC事業支援に携わり、延べ300社以上のプロジェクトに従事。
スタートアップから年商数十億規模までのECマーケティング領域を担い売上増加に寄与。
社内でもWEB広告運用部門をはじめとする様々な新規事業、部門の立ち上げを務め、現在は自社のマーケティング及びインサイドセールス部門を管掌。

株式会社ハックルベリー
代表取締役
安藤 祐輔
2012年㈱Socketを創業、スマホ向け販促プラットフォーム「Flipdesk」をリリース。 数百社へ利用されるサービスとなりその後KDDIグループへM&A。 KDDIグループ会社社長として従事後2017年退任。
現在はShopifyアプリ開発のリーディングカンパニーである、㈱ハックルベリーの代表を務める。 ECキャリアが長く、EC戦略立案・構築・運営の実績と深い知見を持つ。
著書:Shopify運用大全
このような方におすすめ
- TikTok Shopの可能性について知りたい
- 他社の事例に興味がある
- 明日から使えるTikTok Shop攻略のポイントが知りたい
- TikTok Shopについての疑問を解消したい
申し込みURL
https://corekara.co.jp/seminar/20250916seminar/
注意事項
※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。
備考
※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。