
【ウェビナー情報】2025/8/26(火) ロゴラボ、動画マーケティング最前線!成果を最大化する実践法
開催日時:2025/8/22 (金)
13:00-15:00
マーケティング

目次
- セミナー概要
- 主催
- 日時
- 会場
- 参加費
- 対象
- プログラム
- 13:03- : B2Bマーケ戦略と展示会/EXPO出展戦略
- 13:14- : “通り過ぎられるブース”から脱却!展示会成果を最大化する動画の使い方
- 13:25- : 展示会起点のマーケティングを成功させるMA活用術
- 13:36- : EXPO特化型キャストで成果激変!展示会オペレーションの最適化
- 13:47- : 展示会を「成果」に変える!インテントデータでホットリードを見極め、商談を最大化する戦略
- 13:58- : 展示会で差をつける!9割の企業が間違えているホワイトペーパーマーケティング戦略
- 14:09- :展示会の成果を最大化する!集客とその後につなげるメールアプローチ術
- 14:20- : 展示会の効果を最大化するプロ人材の起用術
- 14:31- : 失敗する展示会出展共通点とは
- 14:42- : なぜ展示会の成果は「開催2ヶ月前」に決まるのか?〜データで見る事前集客の重要性〜
- 申し込みURL
- 注意事項
- 備考
セミナー概要
B2B・B2Cに関わらず、マーケティングにおいて「動画」の活用は必須になってきています。
動画をうまく活用できるかが、事業成長のスピードに大きな差を生んでいます。
本カンファレンスでは、動画を活用したマーケティングで成果を出すためのノウハウをお持ちの
プロフェッショナルからその秘密を紹介します。
主催
日時
2025年8月26日(火)13:00〜15:00(アクセス開始 12:55〜)
会場
オンライン
参加費
無料
対象
経営者・マーケ責任者・営業/インサイドセールス担当・イベント企画担当者
プログラム
13:03- : B2Bマーケ戦略と展示会/EXPO出展戦略
野﨑 智裕
株式会社ロゴラボ
代表取締役
23年IPOのドリーム・アーツでは執行役員、Sales Markerではマーケティング本部長など歴任。ロゴラボでは自社SaaSや、企業のBtoBマーケの戦略から実行までサポートしている
13:14- : “通り過ぎられるブース”から脱却!展示会成果を最大化する動画の使い方
寺田 春子
Crevo株式会社
マーケティング部 リーダー
2022年8月に、動画制作会社であるCrevoのマーケターとしてジョイン。広告・SEO・展示会・イベント・セミナー・SNS運用・ナーチャリングなど幅広いマーケティング業務に従事している。
13:25- : 展示会起点のマーケティングを成功させるMA活用術
浅野 哲
株式会社シャノン
執行役員CMO兼西日本支社 支社長
サン・マイクロシステムズ(現オラクル)、村田製作所等を経て2010年にシャノン入社
シャノンでは、サービス企画、カスタマーサクセス、関西支社立ち上げを行い、2025年6月よりCMO就任 マーケティングおよびアライアンスの責任者を務める
13:36- : EXPO特化型キャストで成果激変!展示会オペレーションの最適化
Charmap株式会社
代表取締役社長
広告代理店勤務を経て2024年にCharmap株式会社設立。2025年1月より展示会事業を開始し、これまでに20回以上の出展を支援。成果直結のキャスト体制と現場設計を強みに、展示会運営を構築。
13:47- : 展示会を「成果」に変える!インテントデータでホットリードを見極め、商談を最大化する戦略
簗島 亮次
株式会社インティメート・マージャー
代表取締役社長
2013年にインティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズ上場。上場後はクッキー規制や個人情報保護法に関し、有識者として総務省WGでの講演や各大手新聞社での掲載実績多数。
13:58- : 展示会で差をつける!9割の企業が間違えているホワイトペーパーマーケティング戦略
磯村 麗桜
株式会社マーケメディア
WEB戦略室 室長
WEBディレクターとして、様々なサイト構築や運営・販促企画を経験。2022年6月にアイドマ・ホールディングスが「マーケメディア」を 子会社化し、同サイトの運営責任者として、ホワイトペーパーマーケティングに幅広く携わる。
14:09- :展示会の成果を最大化する!集客とその後につなげるメールアプローチ術
山本恭平
株式会社ラクスライトクラウド
イベントマーケティング リーダー
株式会社ラクスライトクラウドへ入社し、メール配信システム「ブラストメール」のイベントマーケティングを担当。メールマーケティングの効果を追求し累計300通以上のメルマガを配信、メルマガ経由で5,000人以上のセミナー参加者を集めることに成功。この経験をもとに得たノウハウを広めるため、毎月6本以上のセミナーに登壇している。
14:20- : 展示会の効果を最大化するプロ人材の起用術
江川 瞬矢
株式会社BLAM
カイコク本部 セールス部 リーダー
株式会社BLAMへ新卒入社し、入社から現在まで複数プロダクトの営業に従事。現在では、複業プラットフォーム「カイコク」の営業リーダーを務める。また、自社展示会における責任者も務めている。
14:31- : 失敗する展示会出展共通点とは
上井 伸介
株式会社ネクスドライブ
代表取締役
インテリジェンス、パーソルグループにて営業・新規事業開発を経て、スタートアップ企業でエンタープライズ営業に従事。UPSIDERにて展示会責任者を経て、ネクスドライブを創業し、展示会支援事業を展開。
14:42- : なぜ展示会の成果は「開催2ヶ月前」に決まるのか?〜データで見る事前集客の重要性〜
萩原 雄輔
エバーリッジ株式会社
Bizcrew EXPO実行委員会 実行委員長
日本最大手の展示会主催企業にて、自動車分野の展示会におけるセールス・マーケティング部門の統括を務めた後、2021年エバーリッジ(株)を創業。『DX総合 EXPO』を2年で日本最大級の規模へ成長させた。
申し込みURL
https://logo-labo.com/collabo/expo-marketing
注意事項
※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。
備考
※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。