ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

【ウェビナー情報】2025/5/22(木) Spider Labs、「そのCV、“詐欺”かもしれません。」広告成果を正しく見るための“リード精査術”を解説

日付開催日時:2025/5/22 (木)

時計11:00-12:00

ウェビナー 広告運用

【ウェビナー情報】2025/5/22(木) Spider Labs、「そのCV、“詐欺”かもしれません。」広告成果を正しく見るための“リード精査術”を解説

セミナー概要

■背景:リードはあるのに、商談につながらない。その“違和感”の正体とは?

広告運用を行う中で、「獲得リード数は目標を上回っているのに商談につながらない」「レポートの数値と実際の効果が乖離している」といった経験はありませんか?
このような“数字と実態のズレ”の背景には、「不正CV(コンバージョン)」が潜んでいる可能性があります。不正なリードや不正CVは企業のマーケティング施策によって獲得されたリード(見込み顧客)のうち、実際には商品やサービスに関心がない、もしくは実在しない人物・組織によって生成されたものを指します。このような不正リードを放置したまま広告配信を続けると、予算の浪費のみならず、正しい意思決定を妨げる要因となりかねません。

■ウェビナー概要

そこで今回、アドフラウド対策ツール「Spider AF」を提供するSpider Labsが、マーケティング担当者・広告運用者向けに「リードの質」に着目したウェビナーを開催。本ウェビナーでは、広告成果の評価をゆがめる“数字と実態のズレ”の正体を明らかにし、近年増加している「不正CV(虚偽・いたずら・無関係なリード)」の実態や目的についても具体的に解説します。また、PMAXや検索パートナーといったAI最適化配信の中で発生する“見えないノイズ”にも触れながら、広告主やGoogleも気づきにくい“質の低いCV”のチェックポイントや、不正リードをリアルタイムで判定・遮断できる「Spider FLP」の事例もご紹介。広告の“数字”を鵜呑みにしないための、データドリブン時代の実践的な視点をお届けします。

主催

株式会社Spider Labs

日時

2025年5月22日(木)11:00〜12:00

会場

オンライン

参加費

無料

対象

広告・マーケティングご担当者さま

登壇者

株式会社Spider Labs
レベニューオペレーションチーム マネージャー 荒木温(あらき・のどか)

Spider Labsにてカスタマーサクセスを担当した後、現在はレベニューオペレーションを担当。
カスタマーサクセスでは、データ分析を活用し、不正対策やセキュリティ強化を通じて企業の課題解決に取り組む。現在は、企業の成長を支える正確で信頼性の高いデータ環境を構築し、収益に直結する意思決定を促進するため、マーケティングデータの品質向上とセキュリティリスクの排除を重視し、データドリブンな戦略設計と業務プロセスの最適化を推進している。

申し込みURL

https://spider-labs-19818430.hs-sites.com/ja/ondemand-webinar-0-0

注意事項

※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。

備考

※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する