ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

【ウェビナー情報】2025/4/22(火) NAVICUS、メーカー企業SNS担当者必見!BtoBtoCで成果を出すSNSとは?〜Vol.1 戦略立案編〜

日付開催日時:2025/4/22 (火)

時計13:00-14:00

ウェビナー SNSマーケティング

【ウェビナー情報】2025/4/22(火) NAVICUS、メーカー企業SNS担当者必見!BtoBtoCで成果を出すSNSとは?〜Vol.1 戦略立案編〜

セミナー概要

現在、SNSは身近なツールとして多くの消費者に使用され、企業もマーケティングや販促・広報活動の手段としてSNSを運用することが当たり前になってきています。

X(旧:Twitter)を中心にSNS利用が広まった2009年頃は、実際に消費者と関わる事が多い飲食店や小売店といったBtoCの業界が台頭していましたが、現在はメーカー企業がSNSを活用し、消費者と直接コミュニケーションをとって商品開発に活かしたり、ファンを増やしたりする事例も多くなっています。

NAVICUSは2018年の創業以来、メーカー企業の中長期的なSNS運用支援に強みを見出してまいりました。2024年10月には「宣伝会議アドタイデイズ2024(秋)東京」に登壇し、メーカー企業のX戦略をテーマにSNS運用のヒントをお届けいたしました。

▼参考:NAVICUSとサントリーが9/27(金)、「宣伝会議アドタイデイズ2024(秋)東京」に登壇!『SNSで築くブランドの未来:サントリーが実践するX戦略』をお伝えします
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000049797.html

そしてこの度、メーカー企業を対象とした無料ウェビナーを4月から8月にかけて全3回実施することといたしました。第1回となる今回は「戦略立案」をテーマとし、中長期的に正しくPDCAを回しながらSNSを運用していくための基礎となる部分をお伝えいたします。

SNSを運用しているが求める成果を得られていないというご担当者様や、SNS運用のノウハウがなく活用ができていないというご担当者様はぜひご参加ください。

主催

株式会社NAVICUS

日時

2025年4月22日(火)13:00~14:00

会場

オンライン

参加費

無料

対象

メーカー企業のSNSご担当者様、マーケティングご担当様、広報・プロモーションご担当者様

プログラム

1. SNSの特性と役割
2. 目的から考えるSNSの戦略策定
3. 具体的な戦略策定のやり方
※内容は一部変更する場合がございます。
※参加後アンケートへご回答いただいた方に、ウェビナーの内容を自社の戦略策定に活かせる「戦略策定フレーム」をプレゼント!

登壇者

株式会社NAVICUS コミュニティマネージャー
幕田 直美

株式会社NAVICUS コミュニティマネージャー
幕田 直美

株式会社オリエンタルランドの人事部にて、面接をはじめとするアルバイト採用担当を担う。その後複数のファッション関連会社にて、ブランドの情報分析やフリーパブリシティ獲得のためのPR業務、Instagramの立ち上げから撮影・広告企画を含めた運用全般を経験。

NAVICUSではInstagramを中心にメーカーや飲食・出版など幅広い業界のご支援に携わった経験を持つ。

申し込みURL

https://navicus-jp.zoom.us/webinar/register/3817439797427/WN_NuHjw33MQSaQ20eMv2Mtaw#/registration

注意事項

※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。

備考

参加特典:参加後アンケートへご回答いただいた方に、ウェビナーの内容を自社の戦略策定に活かせる「戦略策定フレーム」をお送りいたします。

※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する