【ウェビナー情報】2025/1/29(水) NAVICUS、『SNSもコミュニティだった!?約7割の企業が注目する今さら聞けないコミュニティ施策の基礎基本』
開催日時:2025/1/29 (水)
15:00-16:00
SNSマーケティング
セミナー概要
コミュニティ施策に対する注目度と課題感
本ウェビナーにおいて、「コミュニティ施策」とは企業と顧客、または顧客(ユーザー)同士のコミュニケーションの場をつくる施策を表します。その施策はSNSをはじめとしたオンラインに限らず、ユーザー会やオフ会といったオフラインの取り組みも含みます。
【コミュニティに関する実態調査】では、有効回答数744名のうち37.9%の人がコミュニティ施策に取り組んだ経験をもち、29.3%の人が興味関心を寄せている結果となりました。
実に約7割の人が注目をしているコミュニティ施策について、期待する効果としては「継続的にアプローチ可能な顧客基盤の構築」、「商品・サービスを取り巻く顧客インサイトの発見」などが挙げられています。
企業による一方的な宣伝発信ではなく、ユーザーと継続的に双方向のコミュニケーション機会をつくることに価値を感じている一方、NAVICUSでは、コミュニティ施策について「費用対効果がわからない」「どのような手段を用いて、何をゴールにしたら良いのかわからない」といった上流設計についてのお悩みをよくうかがいます。特にSNS運用については、流行りや他社事例に便乗してKGI・KPIを定めずに施策をおこない、正しい効果測定ができないといった状態もよく目にしています。
本ウェビナーのテーマ「コミュニティ施策の基礎基本」
今回のウェビナーでは、先述の課題感の解決に繋がるコミュニティマーケティングの「考え方」についてお伝えいたします。
コミュニティ施策の価値や上流設計のポイント、そこから施策に落とし込む考え方など、なかなか人に聞けない基礎基本について、NAVICUSの代表取締役 武内と、コミューンのエヴァンジェリスト 芳田氏がそれぞれ解説とパネルディスカッションをおこないます。
すでにコミュニティ施策に取り組んでおり、さらに効果を高めていきたいとお考えの方、コミュニティ施策に関心があるものの目的や手段に悩んでいる方のお役に立てる内容となっております。ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。
主催
日時
2025年1月29日(水)15:00~16:00
会場
オンライン
参加費
無料
対象
企業・自治体のマーケティングご担当様、企業・自治体の広報・プロモーションご担当者様
プログラム
第1部:今注目の「コミュニティ施策」徹底解説
- コミュニティ実態調査が示す最新トレンド(コミューン)
- コミュニティとしてのSNS活用(NAVICUS)
- コミュニティプラットフォームCommuneの特性と価値(コミューン)
第2部:パネルディスカッション – SNSとコミュニティで熱量を最大化する方法
- SNSとコミュニティの棲み分け
- 上流設計のポイント
- SNSの熱量をコミュニティに伝播させるには
- コミュニティの熱量を外に伝播させるには
- その他
第3部:質疑応答
※予告なく内容を変更する場合がございます。
登壇者
コミューン株式会社 エヴァンジェリスト 芳田 佳奈
2013年に新卒で楽天株式会社に入社。そこで新規営業を経験した後、2015年にApp Annie Japanにインサイドセールスとして入社。APAC のISチームのマネージメントも担う。2019年にはカスタマーサクセス部門に異動し、日本と東南アジアの顧客担当に。その後2021年8月にインサイドセールスマネジャーとしてコミューンに入社。2022年2月よりグローバル事業のビジネス領域を担当。2023年9月よりエヴァンジェリストとして活動。
株式会社NAVICUS 代表取締役 武内 一矢
早稲田大学卒業後、Q&AコミュニティサービスOKWAVEを運営する株式会社オウケイウェイヴに入社。X(当時Twitter)などSNSを活用した企画を担当。その後、株式会社ディー・エヌ・エーでのSNSマーケチーム立ち上げ、ふるさと納税ポータルサイト大手「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクでのマーケティング責任者などを経て、2018年、コミュニティ・SNSマーケティング支援を行う株式会社NAVICUSを設立、代表取締役に就任。2022年10月、九州を中心にWebマーケティング支援を行う株式会社NAVICUS九州のCMOに就任。
申し込みURL
https://commune.co.jp/seminar/20241224_6922/
注意事項
※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。
備考
※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。