【ウェビナー情報】2023/1/27 (金) 博報堂BIZ GARAGE、AI・データサイエンスでマーケティングを高度化 ~マーケティングビッグデータを使い倒す~
開催日時:2023/1/27 (金)
14:00-15:00
マーケティング
セミナー概要
今回のウェビナーのテーマは「AI・データサイエンスでマーケティングを高度化~マーケティングビッグデータを使い倒す~」。
大規模なデジタル化によって生活者とあらゆるモノが常時かつ双方向に繋がったことで、生活者データが大量に蓄積されるようになりました。蓄積されたビッグデータにAI・データサイエンス技術を掛け合わせることで、生活者の心理や行動の理解を深め、マーケティング分析に基づく意思決定・行動予測に基づく施策の展開などが実現できるようにもなり、ビッグデータ活用のニーズが急速に高まっています。
その一方で、マーケティング課題やデータ環境は企業ごとに大きく異なっており、収集・蓄積された大量のデータの有効活用に課題を抱えている企業や現場が多いのが現状です。データを活用していくためには、それぞれの企業課題やデータ環境を理解し、最適なAI・データサイエンスとは何かを考え、適合させることが重要です。
本ウェビナーでは博報堂DYグループの戦略組織「HAKUHODO DX_UNITED」によって発足したAIとデータサイエンスを用いてクライアントのマーケティング課題を解決する専門チーム「Data Science Boutique(データ サイエンス ブティック)」の担当者より、提供している2つのソリューションとそれによるマーケティングの高度化事例を紹介します。
また、「カスタムAI」の提供などAI領域で高い専門性を持ち、博報堂と連携して業務を遂行している株式会社Laboro.AIの担当者も登壇し、 マーケティングにおけるデータサイエンス活用の考え方から具体事例までをお話しします。
AIやデータサイエンスといった専門的な知識だけでなく、博報堂が今まで培ってきたマーケティング知見も加えた「本当に使えるデータサイエンス」を解説していきます。
主催
日時
2023年1月27日 (金) 14:00~15:00
※アーカイブ配信あり
応募締切
2023年1月24日 (火) 15:00
会場
オンライン
参加費
無料(事前登録制)
※Zoomにて開催
プログラム
- データサイエンスによるマーケティングの高度化
- Data Science Boutique設立の背景と強み
- Data Science Boutiqueの提供ソリューション
- Laboro.AIの紹介
- 両社の具体的な最新事例
登壇者
髙栁 太志
HAKUHODO DX_UNITED/博報堂DXソリューションデザイン局
データストラテジスト
Data Science Boutique
2011年入社。マーケティングでのデータサイエンス活用におけるプロジェクトマネジメント及び戦略プラニング・コンサルティングを担当。データサイエンティストと二人三脚で、クライアント企業のDX推進・データサイエンス活用をサポートする。
藤井 謙太郎
株式会社 Laboro.AI
執行役員 / ソリューションデザイン部部長
プリンシパル・ソリューションデザイナ
2009年に富士通株式会社に入社。プログラマや上流設計担当・プロジェクト管理等を経験。 2013年にPwCコンサルティング合同会社に参画。メガバンク等の金融機関における経営管理を専門とし多数のプロジェクトに携わる。 2019年にLaboro.AIに参画。AIを活用したレコメンドアプリ、カメラを活用したソリューション開発、データを活用したPF検討のコンサルティングなど、広範な検討フェーズ・使用データ・産業において様々なプロジェクトを主導。21年1月より現職。
この様な方におすすめ
- 企業のデータマーケティングを担当されている方
1stPartyデータが蓄積できている企業の方
マーケティングにおけるデータ活用に興味関心/課題感がある方
AIや機械学習など高度なデータ活用に興味関心がある方
- データを活用した新規事業/新サービス開発を担当されている方
オウンドサービスの活用に興味関心/課題感がある方
マーケティング領域以外へのデータ活用に興味関心/課題感がある方
- データサイエンス部・データサイエンス職の方
内製に限界を感じている方
申し込みURL
https://www.bizgarage.jp/webinar/20230127
注意事項
※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください
備考
※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。