
【ウェビナー情報】2025/9/30(火) on the bakery、2025上半期 EC&BtoCマーケ 大総括~結果を出した成功戦略・下半期の勝ち筋と最新動向~
開催日時:2025/9/30 (火)
13:00-16:00
EC

セミナー概要
生成AIの普及、TikTok Shopの台頭、主要モールのアルゴリズム変化など、上半期のBtoCマーケ環境の変化を踏まえ、Amazon・楽天市場・TikTok Shop・Web広告・UGC/Instagram・診断コンテンツ・生成AI活用の最前線で成果を出している複数社が登壇。下半期の勝ち筋と具体的施策を一気通貫で学べます(事前登録制・無料)。
井戸の登壇パート(第6部 15:05–15:30)
「広告が効きにくい」といわれる今、UGCや診断・ガチャを軸に「ユーザー体験起点」で成果を伸ばす方法を具体例とともに解説します。テーマは「AI×診断・ガチャでSNS・EC・LINEの反応率を爆上げする方法 ~クロワッサンが実現する、ユーザー体験起点のマーケDX~」です。
主催
日時
2025年9月30日(火)13:00~16:00(日本時間)
会場
オンライン
参加費
無料
対象
EC事業ご担当者様
プログラム
- 診断/ガチャの「体験設計」でCVR・CTRを底上げするチェックポイント
- LINE・SNS・EC・広告を横断した送客設計とファネル最適化(※クロワッサンはSNS/LINEに依存せず、1stパーティデータ起点の設計が可能)
- 生成AIを活用したクリエイティブとA/Bテストの高速回転術
- 成果が出た最新ユースケース(来場獲得、リード獲得、購入促進、離脱防止 ほか)
登壇者
井戸 裕哉(いど・ひろや)|株式会社on the bakery 代表取締役
野村證券を経てWebマーケコンサルタントに転身。動画マーケティング会社で営業組織立ち上げ・部長職を歴任。2021年11月より当社を経営し、ノーコードでオンラインガチャ・診断・アンケートを作成できるマーケティングツール「クロワッサン」を開発・提供。
このような方におすすめ
- 生成AIを取り入れ、コンテンツ制作や分析を効率化したい方
- Amazon・楽天市場・TikTok Shopなど主要チャネルで成果を出したい方
- UGCや診断コンテンツを活用し、ユーザー体験を高めたい方
- 2025年上半期の成功事例を再現し、成果につなげたい方
- 下半期に向けた最新トレンドと実践的な打ち手を知りたい方
- モール・SNS・広告を戦略的に組み合わせて成果を伸ばしたい方
- 忙しい中でも「何を優先すべきか」を見極めたい方
申し込みURL
https://www.interfactory.co.jp/topics_detail.html?info_id=2397
注意事項
※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。
備考
※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。