ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

【リアル&オンライン同時開催】2025/6/4(水)-6/6(金) Mimi Beauty、資生堂、アイスタイル、界隈消費の第一人者が登壇!

日付開催日時:2025/6/4 (水)

時計12:00-13:00

ウェビナー マーケティング

【リアル&オンライン同時開催】2025/6/4(水)-6/6(金) Mimi Beauty、資生堂、アイスタイル、界隈消費の第一人者が登壇! Mimi Beauty主催マーケティングイベント

セミナー概要

Mimi Beautyが主催する「Beauty Meets for Business」は、 化粧品メーカー、流通、プラットフォーム、海外コスメのマーケターなど、美容マーケティングの最前線で活躍する方々をお招きし、Mimi Beautyが掲げるコンセプト「美容でときめく世界を、一緒に」をテーマに、美容×SNSマーケティングトレンドを解説するマーケティングイベントです。
これまでオンラインでの開催でしたが、今回初めてのオンラインとリアルでの開催となります。
「界隈消費」研究の第一人者である株式会社博報堂 十河瑠璃氏、国内ブランドマーケティングの最前線で活躍する資生堂ジャパン株式会社 SHISEIDOマーケティンググループ ブランドマネージャー 渡辺さよ子氏、チャネルを横断したマーケティング支援を推進する株式会社アイスタイル ブランドソリューション部部長 篠塚遼輔氏、エステーのCMで社会現象を巻き起こしたかげこうじ事務所代表の鹿毛康司氏など、豪華なゲストをお迎えして最新の「美容×SNSマーケティング」をお届けいたします。
各回多様なテーマとゲストを迎え実施する本イベントは、美容商材のマーケティング、SNSマーケティングに携わる方には必見です。

主催

株式会社Mimi Beauty

日時

2025年6月4日(水)~6月5日(木) 12:00~13:00

会場

▼オンライン開催詳細

▼オフライン開催詳細

  • 開催日時:2025年6月6日(金) 17:15~
  • ※16:45~ 受付開始/17:15~17:55 セミナー/18:00~19:00 ワークショップ/ 19:00~21:00懇親会
  • 開催場所:エレガンテヴィータ
    〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西2-10-10
    JR山手線 恵比寿駅徒歩4分
  • 参加費:無料
  • お申し込みページ:https://trenders.seminarone.com/250606_mimibeautyseminar/event
  • セミナー詳細:https://mimitv.co.jp/lp/202506/beautymeetsforbusiness/
  • お申し込み締め切り:2025年5月28日(水)23:59
  • ※席に限りがあるため、60名を超えた場合は抽選とさせていただきます。

参加費

無料

プログラム

<DAY 1・6/4(水)>最新トレンド「界隈消費」と美容商材

登壇者:十河瑠璃氏(株式会社博報堂 生活者発想技術研究所 上席研究員&マーケティングプラニングディレクター)、中谷友里(Mimi Beauty)

最新トレンド「界隈消費」と美容商材

2025年話題の消費行動「界隈消費」。そもそも「界隈」、「界隈消費」とは一体どんなものなのか、第一人者からご紹介します。また、美容業界にはどのような「界隈」が存在し、どのようにマーケティングに影響を与えているのでしょうか。美容業界では「界隈消費」とどう向き合うべきか、「界隈」と「美容×SNS」の第一人者とトークセッションを行います。

<DAY 2・6/5(木)>バズコスメから読み解く!美容オタク発UGCがオーガニック投稿を加速させるには

登壇者:遠藤梨奈(Mimi Beauty)

バズコスメから読み解く!美容オタク発UGCがオーガニック投稿を加速させるには

SNSで話題になったら売れる今、ただSNSプロモーションをすれば成功するわけではありません。

Mimi BeautyではSNS発話数とPOSデータの分析を実施し、オーガニックの発話やPOSデータに影響を与える重要な要素であるイノベーター層(美容オタク)の影響について解説します。

ここ半年の間にSNS上で話題になったコスメを分析し、SNSの発話がどのようにオーガニック投稿や検索行動、売上につながるのか、定量データを用いてご紹介。トレンド文脈の特徴や拡散構造を踏まえ、SNSプロモーションとの連携によるオーガニック発話増加の具体的な施策も紹介します。

<DAY 3・6/6(金)>

2025年、今取り組むべき「SNSとリアルの融合」

セミナー:2025年、今取り組むべき「SNSとリアルの融合」


登壇者:渡辺さよ子氏(資生堂ジャパン株式会社 SHISEIDOブランド事業部 SHISEIDOマーケティンググループ ブランドマネージャー)、篠塚遼輔氏(株式会社アイスタイル ブランド体験ユニット ブランドコミュニケーション推進本部 ブランドソリューション部 部長)、中谷友里(Mimi Beauty)

昨今の美容商材のプロモーションにおいて、イベント、店頭販促、テレビCM、ECサイトなど、どれか一つの施策だけでは十分な成果を上げることができなくなっています。つまり、多くの企業が「やっただけ」で終わる単発施策に資金と時間を投じ、期待した結果を得られないジレンマに直面しているといえるでしょう。

本セミナーでは、オンラインとオフラインのタッチポイントを有機的に連携させ、SNSを効果的に活用した統合マーケティングがテーマです。消費者の行動が複雑化する中、各チャネルの特性を理解し、一貫性のある顧客体験を提供するために何ができるのか、三者でトークセッションをしていきます。単なる「施策の実施」から「戦略的な顧客体験の設計」へとステップアップするための具体的なヒントをぜひ掴んでください。

ワークショップ:美容商材のマーケティング担当者に贈る、明日から使えるプロモーションのヒント

ファシリテーター:鹿毛康司(かげこうじ事務所代表 マーケター/クリエイティブディレクター)

参加者はワークショップを通して、戦略立案やプロモーション設計時に使える、実践的なマインドセットやプロモーションのヒントを学んでいきます。

このような方におすすめ

  • マイクロマーケティングに重要な「界隈消費」について知りたい
  • 直近のバズコスメの傾向が知りたい、
    バズコスメのようにSNSでたくさん発話されたい
  • SNSの施策が売上にどう影響を与えているか知りたい
  • オフラインの施策をもっと盛り上げたい
  • オフライン×オンラインの施策を向上させたい
  • マーケティングやブランディングについて改めて勉強したい
  • マーケティングの最前線の方からのお話がききたい、交流したい

申し込みURL

https://mimitv.co.jp/lp/202506/beautymeetsforbusiness/

注意事項

※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。

備考

※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する