
【ウェビナー情報】2025/4/23(水) パワー・インタラクティブ、マーケティングの収益貢献を見える化すると起こる5つの好循環
開催日時:2025/4/23 (水)
13:00-14:00
デジタルマーケティング

セミナー概要
「マーケティングの収益への貢献度がわからないと、積極的に投資しにくい」
「マーケティング部は売り上げに貢献していないのではないか?」
こんな声を耳にしたことはありませんか?
マーケティング部門が経営層や他部署から信頼を得るには、「成果を出すこと」と「成果を証明すること」が必要不可欠です。マーケティングにおける成果とは、収益への貢献のことを指します。
本セミナーでは、マーケティングの収益貢献を見える化できている状態とはどのようなものか、収益貢献の見える化はどう進めるのかを解説します。
主催
日時
2025年4月23日(水) 13:00~14:00
会場
オンライン
参加費
無料
プログラム
第1部:マーケティングの収益貢献を見える化した後の景色
1. 日本のマーケティング組織が抱えている「データ」に関する課題
2. マーケティングの収益貢献を見える化することで起こる5つの好循環
3. 収益貢献を見える化するダッシュボードの紹介
第2部:マーケティングの収益貢献を見える化するためにやるべきこと
1. 収益貢献を見える化するまでの流れ
2. マーケティングが生み出す収益を管理するためのポイント
3. マルチタッチアトリビューション分析によって開く可能性
4. マーケティング・ダッシュボード・パックサービスの紹介
登壇者
第1部講師
マーケティングデータアナリスト
八木 耕祐
第2部講師
マーケティングコンサルタント
久道 真之介
このような方におすすめ
- 上層部からマーケティングの収益貢献を見える化するよう求められている方
- 他部門からマーケティング活動への理解をなかなか得られないと悩んでいる方
- 収益貢献を見える化することでより多くの予算を獲得したいと考えている方
申し込みURL
https://www.powerweb.co.jp/seminar/list/seminar20250423/
注意事項
※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。
備考
※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。