ニュース・WEB広告・ツール・事例・ノウハウまで
デジタルマーケティングの今を届けるWEBメディア

youtube
feed

【ウェビナー情報】2025/2/19(水) Digital Arrow Partners、「Expert Partners Marketing」、フラッグシップオーケストラと共催で認知最大化に向けた戦略ウェビナー

日付開催日時:2025/2/19 (水)

時計13:00-14:00

ウェビナー SNSマーケティング

【ウェビナー情報】2025/2/19(水) Digital Arrow Partners、「Expert Partners Marketing」、フラッグシップオーケストラと共催で認知最大化に向けた戦略ウェビナー

セミナー概要

「毎月広告費用を投下し続けており、費用をかけずに問い合わせを獲得できるようにしていきたい」
「コンテンツマーケティングに取り組みたいが、何から始めたら良いか分からない」
そういった声を、多くのマーケティングご担当者様よりいただきます。

そこで今回は、メディア支援実績豊富な小畑氏からオウンドメディア施策について、動画マーケティング支援実績多数な前田氏から動画SNS施策についてご紹介いたします。

各施策のプロフェッショナルから、各施策の特徴や相性の良い企業特性など基本的な情報から、過去支援実績を踏まえた独自のノウハウや最近のトレンドなどご説明します。

最後にはどちらを優先的に始めた方が良いのかについてもお話させていただきます。

主催

Expert Partners(株式会社Digital Arrow Partners)
株式会社フラッグシップオーケストラ

日時

2025年2月19日(水) 13:00-14:00

会場

オンライン

参加費

無料

プログラム

3部構成+質疑応答
①フラッグシップオーケストラより
・「動画SNS」について市況の変化や事例を交えた解説、最新トレンドのご紹介

②Digital Arrow Partnersより
・なぜあの会社は成功する?BtoB・BtoC別「オウンドメディア」成功の秘密

 ③パネルディスカッション

登壇者

前田 大翔氏
株式会社フラッグシップオーケストラ クリエイティブ事業部 取締役

1994年福岡県福岡市出身。中央大学卒業。大学時代にステージ4のがんになり闘病から復活。その後、在学中にアフィリエイトの会社を立ち上げ、2018年にフラッグシップオーケストラ新卒第一号として入社。営業部の立ち上げ、マーケティング部の立ち上げ後、ムビラボ事業部部長として事業構築を担当。2022年より動画事業全体の事業統括を担当し2023年に取締役就任。福岡では有名な経営者家系の男4兄弟の3男。

小畑 匡平
株式会社Digital Arrow Partners ASP事業部 部長

慶應義塾大学中退後、フリーランスにてWebサイト作成、集客改善からキャリアをスタート。

その後、2017年に株式会社TWOSTONE&Sonsへ入社。1600万PVを 獲得したメディアの編集長、D2Cファッションブランド通販新規事業の責任者として半年強で売り上げ約1000万円を達成。広告代理店事業では月2.5億の運用管理。

現在はフリーランスマーケターマッチングサービスと成果報酬の広告代理店事業の責任者を行う。

このような方におすすめ

  • toC、toB関わらずデジタルマーケティング施策の担当者
  • 広告費用が上がってきていることにお困りのマーケティング担当者
  • 長期的な施策の実施を検討、情報収集をしている担当者

申し込みURL

https://flagshiporchestraexp.peatix.com/

注意事項

※プライバシーポリシーについては主催者ホームページよりご確認ください。

備考

※こちらのセミナー情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※掲載のタイミングにより、情報元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。最新情報の確認、参加方法など詳細に関するお問い合わせ等は情報元ページにてお願いします。

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。
詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。
同意する